中々入荷して来なかったVストローム250が
やっと入荷致しました
早速納車整備して行きます!
倉庫などでの保管、輸送中のホコリや汚れ
綺麗にして行きます!

ホイールには、検査ラインで車輪を回す為
チェーンオイルが飛び散ってますので
塗装に優しい位のクリーナーで
油汚れを落としてから
洗浄致します!
最後はバリアスコートで仕上げますが
結局走り出すとまた暫くの間は
飛び散るのが残念です

乾く前になるべくエアーブロー致します!



ナンバーの穴開け作業です!
こちらは色々と工夫しておりますので
かなりハイスピードで
正確な位置に穴開けできる様になりました



定番パーツ
を取り付けて行きます


マルチバーが付くので非常に便利ですよね





定番パーツUSBポートも取り付けて行きます!
配線等に割り込むのはいやなので
オプションカプラーから取り出します!
その為のハーネスを製作致します!

無事電源が取れました
目立たない様シンプルに
どこから電源取ったか分からないでしょ~



更に追加も出来る様にしております



こちらも定番ですね


こちらは御客様お持ち込みのリヤボックスの
台座です!
さてこの
中のボルトと

手前側は見ての通りアクセスできますが
奥は私の細い指も入りません

でも頭をひねってしっかり固定いたしました



でも六ミリのボルトってちょっと不安

パッド二つを貼り付け
完成



念の為バッテリーも補充電して

完成です



BOX大きくてフラフラしますので
慣れるまでは、付けない方が良いと思います!
装着の際はリヤサスペンションの
プリロード調整も御勧め致します!m(__)m
ありがとうございました


