オイル漏れもしていて危険なリヤショックの
交換作業です!![]()
フロントサスペンションと
ブレーキ周りはオーバーホール済みなので
残りはリヤショックで
これでかなり安全で快適になると思います![]()
![]()
ジャッキを掛けるためにオイルタンクの
ステーを外します!
薄型のボルトが痛んで工具が入らないので
工具を叩き込み回します!
吊るか?下から支えるか?迷いましたが
支えるのが今回は正解かな?
スタンダードの車高を調べておきます!
ワッシャーが食い込んで
中々抜けなくて苦労しました
リヤサスを外してる内に
軽くお掃除しておきます!![]()
![]()
グリスアップして取り付けて完成!
なんてイメージしていたら
ステップのクラック発見![]()
![]()
オーナー様も気が付いていたので
交換となりましたが
勿論廃盤![]()
でもオーナー様が直様中古パーツを
用意して下さったので
中2日位で
作業を進める事が出来ました!![]()
しかしながらステッププレート外すのに
リヤショックの交換工数より高いなんて
何て作りだ!
でもついでに作業出来て良かったですね!![]()
送られて来たプレートには何故か?
ブレーキ側の部品が組み込まれてました。(笑)
分解して30年間の汚れと
グリスを洗浄致します!
![]()
![]()
シフトペダルの曲がりも
ある程度修正しておきました!
![]()
動きもスムーズになり
シフトフィーリングも向上すると思います

続く













