ついに暖かくなってきて、繁忙期が訪れて来た中
9日間旅に出掛けて
いやいや
手術の為入院してきました。
病名は痔瘻
三十代、四十代男性に多いと言われてるそうですが
まんまとです。
潰瘍性大腸炎で1日20回トイレに行っても
へこたれない丈夫な肛門でしてが
まさかの痔瘻
痔瘻になったお客様から数年前に症状と
術後の生活とか聞いていただけにショック
手術しないと治らないのと
最悪癌化するリスクもあるとの事で
諦めてさっさと手術する事にしました
が…
個室を取って最短1ヶ月待ちと言われ
トイレ付きの個室となりました。
後から知ったのですが
同じ日に入院した若いお兄さんは
無料の相部屋でしたが
同じ日に申し込んだそうです。
まぁ結果的にトイレ付きの個室で助かりました。
隣の個室も三日位空いてたな~
手術するのも医院長だけみたいなので
休息も必要ですからね!
今後見習いたいと思います!
手術や内視鏡もするので
下剤を飲みます!
下剤の味もそれ程でも無く
量も少ないので楽勝でした!
ちょっとお仕事しながら
トイレへ通います。
内視鏡の結果としては
意外にも潰瘍性大腸炎の炎症が
まだ残っていた事がショック
気を付けなければ!ですね
術前の点滴
この辺は人にもよりますが、
個人病院クオリティーか?
上手くいかなくて
何度か針刺されました。慣れてるけど
そして絶食
絶食も特に苦にならないのですが、
人生2度目の下半身麻酔の
脊椎注射に怯えてます。
手術は30分位
かなり酷いタイプで深い痔瘻だったそうです。
その後仰向けで8時間枕無しでの
痛み止めの点滴が
腰が痛くて辛かったな〜。
その後やっと水分を取り
頂いた飴を舐めましたが
飴ってこんなに美味しかったんだ〜
と感激しました!
よっしゃー後はくつろぐだけー!
何て思ったのも束の間
出口のコントロールが効かないのと
出血🩸ウォッシュレットの水が
こめかみを突き抜ける程の痛み
マジか〜
お客様の言っていた
退院後は物理的に動けませんよ!
てこの事か〜
術後はお粥でしたが、
次の日のトイレが怖いのでスルー
そして朝食!
業者に委託している食事は基本美味しかったので
食事は楽しみでしたが、
その後が怖くてね〜
食後のデザートも増えて
こちらもかなりの手間です。
沢山水も飲むので
正に、薬でお腹が膨れます。




























