セットバックスペーサーも無事に装着し
お次はブレーキのオーバーホールです!
定期的に行なっていれば
パーツの痛みも少なく
常に好調を保て、メンテナンスも
非常にし易いです!
マフラーを外し、テープで保護致します!
汚れてきてます
それでも全然良い方です!
二万四千キロも走ってますが
定期的なメンテナンスと
お客様の日頃の心掛けで
かなり綺麗な方だと思います
マスター外しました!
軸の所の割りピン外すのが
多少手こずりますね。
洗浄して行きます!
ゴムホースは中性洗剤で洗ってから
超音波洗浄機で仕上げます
これも!
綺麗に仕上がったので
新品のカップを組み付けます!
文章だとあっという間に完成!
新しいワッシャーに交換して
バンジョウボルトを規定トルクで
締め付けます!
リヤキャリパーも綺麗に仕上がりました
パッドもお掃除して行きます!
このペースですと次回は交換ですかね?
薄ら面取りしてコーティングしておきました!
鳴きも出ないと思います
リヤブレーキメンテナンス完了です