とにかく外したパーツが溜まる前に、
分解と共に洗浄して行きます!
下処理のされてないブラック塗装は
パリパリ剥がれて行くのですが
それはオーナー様から御了承済みです!
汚れや塗装が気になるなら
工程は全て分解のフルオーバーホールに
なります!
こちらもネバネバしたものが付着しております

カムスプロケットボルトが
普通のボルトで固定されております
恐ろしや


クランクケースUPボルト!
こちらもネバネバ

ボルトはなるべく交換したい所ですが
ある程度決められた予算があるので
様子を見ながら交換致します!
間違い発見!
大した所ではありませんが
確か?ここのパーツも廃盤なので
新調に曲げ伸ばし
洗浄しておきます!
テーパーボルトでも良くないのですが
ネジ曲がってます!
ピックアップの固定ボルトも違いますね

とにかく分解時も不安でありません。

珍しくピックアップ側にオイル漏れ?

何故?何故?
老眼集中!

いやいや老眼鏡をかけてよく見ると
クランクシャフトのシール少し外に出た状態で
組み込まれてます

シャフトとギリギリじゃ~ん

凄いな~!これでもエンジンて動いているんだもんな~
そりゃ~素人でもエンジン組めますわ~!
と30年前から色んな車両触って思ってる私でした!
そんな私も当時はネジを回せる素人でした

続く
