仙台の古くからのバイク仲間の

バイク屋さんからのご依頼なので

 

断りきれず笑

 

 

 

ネジ山がなめてしまったガーン

 

ドライブシャフトの交換作業です!

 

 

原因は分かりませんが?

 

基本はトルク管理が大事な部分で

 

ロックナットも再使用などしてはいけない

 

部分です注意

 

外す時は特にインパクトレンチを使いがちですが

 

ホームセンターなどで売られている

 

安価なインパクトレンチでは

 

シャフト本体にかなりの負荷を与え

 

ギヤをローに入れて緩める場合には

 

ミッション自体にもダメージを与える

 

事があります注意

 

本体やボルトに負担を掛けない為にも

 

高性能なハンマーのインパクトレンチを

 

使用して下さいビックリマーク

 

使った人にしか分からない所ですけど‥

 

それが無理でしたら人力を御勧め致します!

 

 

 

素性の知らないカスタムバイク

 

特に旧車は、目的の作業意外にも必ず

 

不具合が見つかる可能性が高いので

 

大体いくら?

 

と言うお話しに回答する事が非常に難しいです!

 

更に旧い物を分解する事で逆に壊してしまうリスクも

 

有ります!ゲッソリ

 

 

今回直接オーナー様とやりとりが出来て

 

費用もかなり余裕を頂いたので

 

お受けする事が可能となりました!

 

 

そもそもカタナは部品がどんどん

 

廃盤になっているのでネガティブ

 

かなり修理困難な状況です!

 

 

 

が、

 

 

今回必要とするパーツで

 

大事な部分は在庫しておりましたのでグッド!ウインク

 

作業スタートする事が可能となりましたビックリマーク

 

 

 

スプロケット外側の気になったスペーサーは

 

真円も出て無いので

 

(治具を製作してから固定致しました!)

 

 

 

固定時外側のテーパーに乗っかり汗

 

ピタリと面が当たりませんガーン

 

緩む原因にもなりますね!

 

 

 

更に側面も歪な状態です!笑い泣き

 

とりあえず修正しておきます!

 

続く!