SV650今シーズン初めのメンテ
お次はフルード交換です!
前回マスター交換に伴い漏れ確認の為
緑のフルードを入れておいたので
コストも考えSTDなフルードへ!
交換完了!
リヤは初めてだったような?
はい!綺麗になりました!
外して裏側も綺麗に仕上げます!
コストの掛かった反射式のステッカー!
800のお客様はもう慣らしを終わらせて
初回オイル交換&初回点検!
短期の慣らしの為泡立ちも少なく良い感じ!
遠い所ありがとう御座います
去年発注したマグタンも届いたので
進めないとね
こちらも金ヶ◯のお客様へ!
上の子の放置自転車メンテナンス!
通学で使うらしいので
ちょっと頑張ります!
電池交換してもダメだったので
も一つ購入しましたが、
その後点灯したのでツインライトに!
備えあればですよ!
ハブの辺りが錆びて来ているので
通称毛虫を装着!
レトロカラーを装着したかったのですが
自転車屋さんにこの色のみだったので
こちらに!
備えて心配しろ



錆びたチェーンも復活するCPR(R)

先代の方はアシスト自転車並に軽くなりますと
20年前に言っていましたが
今のアシスト自転車は全然凄いよね

ダエグのフロントフェンダー
外している内にこの辺もピカピカに







規定トルクで締め付けます!
後ろもね!

ブレーキホースの交換も頼まれましたので
色々組み合わせて現物で採寸致します!
ここのパーツをブラックアウト!
一見分かりませんが渋めのcustomですね





バスケットも購入頂きましたので
納車整備



後輩のお母ちゃん二台目なので
ハイオク満タンです

洗車の儀式から
一気に納車です





パンクのSV650ABS引き取りです!
ズットライドのレスキューサービス入っていて良かったですね



では
