ジャンクGSF1200を冬の間に少し
かっこよく?して行きたいと思います!
何か余計な事してる気もしますが、
修行だと思って?ちょこちょこ
頑張って行きたいと思います
始めにフレームとして使えそうな
材料を仕入れ、カットして行きます!
余分に用意致します!
砂をしっかり詰めます!
炙って曲げます!

画像は三本ですが、実際は四本用意しました!

数年前にシートレールを修正する為に追加した
ガセット?補強?を残念ながら
削り取ます!



意外と大変でした

切粉が車体に付かない様に養成するのも
手間でした
掃除機で吸い取りながら

カットしました





イメージはこんな感じです!
いままでNSR50のシートカウルからはみ出ている
フレームをカットして新規にシートレールを作る予定です!
只それだけの為に今まで作った物をまた処分して

手間をかけカッコ良さ?を追求なんて大げさな話ですが
かっこ良くしたいのです



やっとビジュアルを気にする工程に来ましたね







オリジナルのバッテリーケースの位置も上げるので

逃がします!
削っては合わせを何度も繰り返します!
仕上げはハンドパワーです!



分かりにですが
オリジナルのシートレールが

くびれているのでパイプを曲げ似たようなラインを
再現致します



こんな感じですね~!
今日は鈑金屋さんでめっちゃ散らかりました



つづく


