皆様あけましておめでとうございます
今年も淡々とネジを回す1年になると思いますが
何卒宜しくお願い致します🙇
年越しの瞬間は、初めて家族全員で
初詣に出掛けました!
子供達も日付の変わる外での夜更かしは
初めての事で、何となく盛り上がったのでは?
思い出になってくれれば良いですね!
さてさてVTRフロントフォークの続きです!
全てのパーツを綺麗に洗浄し
完全乾燥致します!
部品も揃いましたので
組み込んで行きます!
今回スプリングも交換致します!
左が新品です!
ご覧の通り長さが大分違います!
これだけで腰がでますよ!
元々柔らかく、落ち着きの無い感じなので
オイルもブレンドして
落ち着きを出し、操安性を高めて
安全なライディングが出来る様に
仕上げたいと思います
ブッシュ類も新品に!
サスペンション本体の長寿にも繋がります!
ガスケットも交換です!



規定トルクで締め付けます!
意外とボルトも細く、トルクも低めなので
インパクトレンチは厳禁です

ダストシール無しでのストロークです!
高級なオイルシールを使わなくても
非常にスムーズな動きです

ダストシールを組み込めばその分抵抗が増えますが
それでも非常にスムーズです!
インナーチューブの研磨の御蔭です







単純にもう少しフリクションを減らす事も出来ますが
メンテナンスフリーな時間を増やす為には
この位になります!

ステムは鉄なのでどうしても錆びて来ます



せめても御掃除してなるべく錆を取り
組み込みます





結構汚れが取れます!
外したフロントフェンダーの手の入りにくい所も
せっかくなので綺麗に磨きます



結局
裏側まで全て洗いました





またまたつづく
