GSX-S1000GTの納車整備を致します!
タンクへの水分の混入を防ぐ為、
始めにガソリンを入れます!
この車両はハイオク仕様なので
当然ハイオク入れますが、
ハイオクに拘るお客様もいらっしゃるので
うちでは原付でもハイオクで納車しております!
いつもの洗車の儀式!
全体ブラックボディーで傷付き易いので
柔らかくて泡立ちの良い黒い新品スポンジを使って
泡で擦るイメージで磨きます



この後は一時間近く、エアブロー!



水分を徹底的に飛ばします!
ETC装着車両なので、セットアップ致します!
ハヤブサなどのETC付き車両は
大手チェーン店を除くと岩手県南、
宮城県北ではお取り扱い出来るのはうちだけです







タンクパットやサイドのプロテクションを取り付ける為
脱脂致します!
ブログ見てくれている九州の方から頂いた
特殊なクロスを使って傷も防止致します!



初めにタンクパット!
ベースの紙をカットしてから貼り付けると
作業し易いと思います!
サイドに取り付ける
タンクプロテクションは
カタログで見るとボコボコしたゴムに見えますが
実際はサラサラしたシートです!



結構固めのシートなのでちゃんと貼れるか心配です!

スプレー洗剤使うので
位置決めと垂れ防止の為にタオルを貼り付けます!

無事貼り付け



エアも入らず完璧です





これも意外と難しかった~

ホイールもバリアスコート



スクリーンの内側など綺麗に仕上げたかったので
外して御掃除





綺麗に乗る為には始めが肝心ですからね



では
つづく
