クラッチカバー内部を分解して
洗浄して行きます!
使いすぎて痩せてきたプーラーは
削りながら使っていたのですが
そろそろ限界

田舎なので工具屋も無いし
アマゾンも次の日なんてそうそう無いので
肉盛りして
削り
取り敢えず延長しました!(強度はあれですが
)

それでも
無事ベアリングを外せました!
一個ずつ外しましょうね!

因みに安物買いをしてみましたが
形状が全然違いますが

何とか使えそうです!

メカニカルシールと
インペラを新品に交換します!
こちらは
向きがありますので

気を付けましょう

古いシールのシール剤を溶かす様に
熱しながら作業すると
外し易いですよ!
但しケースが歪むリスクがあるので
部分的にではなく上手くまんべんなく
やるのがポイントです



古いシールや汚れを綺麗に洗浄しておきます!
新しいメカニカルシールを
挿入?圧入?して行きます!
工具をかける部分が弱いので
ピッタリな物を用意して
プレスで真っ直ぐ挿入致します





取り付け完成です

特殊工具の指定も無いので
ここを傷めず納めるのは
結構難易度高いと思います!

では
つづく
