組み付けしていきますビックリマーク

ここからが僕的に楽しい時間になりますビックリマーク音譜ニコニコ

 

 

 

 

かなり綺麗ですビックリマークチョキ

 

一昔前なら新品買った方が安くて

 

早かったんですけどね〜あせる

 

 

 

車体に組み付けます!

 

 

 

 

ホース固定のバンドもピッタリサイズの

 

ブラックで目立たない物を

 

ピックアップして装着致します!グッド!

 

 

 

 

リザーブタンクの固定は直だと

 

本体が接触するでギリギリ外に出す為に

 

ワッシャーを重ねて採寸致します!

 

 

 

必要なサイズにカラーを削り出します!

 

因みに手元にあった材料は7075材でした。

 

中々高価な仕上がりです!笑

 

 

 

カラー完成ビックリマーク

 

 

 

取付ますビックリマークラブラブ

 

 

 

 

良い感じですビックリマークグッド!ウインク

 

ボルトを工夫したい所ですね!笑

 

 

 

お次はブレーキホースの交換!

 

車体がノーマルなので

 

珍しく吊しの商品を購入してみました!

 

 

 

ここ↑ストレートて見栄えが?あれなので

 

パーツを変更したいと思います!

 

 

 

固定するゴムも勿論新品に!

 

本当はスイングアームも再塗装したいくらい!

 

 

 

ブレーキフルードはアクティブのブルー!

 

ブレーキを組んだ時には、色付きが

 

確認し易くて非常に良いです!

 

車体色にも合っててオシャレですね!OK照れ

 

 

 

良い感じ!

 

大人なステンスモークですビックリマークキラキラ

 

 

 
問題のリヤブレーキ完成です!!チョキ
 
 
初めブレーキを分解する時に
 
後方向かって右側のブリーダーから滲みを感じておりましたが
 
ブリーダーを新品にしても結構強めに締めないと
 
漏れて来ます注意汗
 
この時はキャリパー交換になりますが
 
このタイプのキャリパーは非常に少ないので
 
中々入手困難だと思います!チュー
 
心配になって強く締め過ぎる所ではありますが
 
元々の規定トルクは非常に低めです!
 
御自分で作業される場合には
 
気を付けて!バイバイウインク