納車整備をしながらETCを取り付けて行きます!
ガソリンは警告灯が点かない様に余裕を持った料を
入れておきます!
オプションを増やして行きたくなる車両だと
思いますので、こちらを装着して行きます!
スイッチオンでバッテリーから直接供給するので
安心、安定です❗️(電源取り過ぎ注意)
車体から取り出せるアクセサリーまでの配線を
収縮チューブで保護致します!
その配線を直接カプラーに差し込める様に
端子を装着致します!
アンテナの配線にコルゲートチューブを
被せますが、
傷が付かない様に、ストローの細い物を被せて
装着すると安心です😮💨
パイロットランプはステンレス製の
オリジナルステーでシンプルに固定致します
綺麗に取り付けました
くちばしの裏側にクランプを追加しておきます!
裏側のフタ部分に非常に都合の良い所を
見つけたのでそちらに装着!
その為
クランプで固定する事で、
フタ脱着時にアンテナが車体に
接触するのを防ぎます
アンテナも指定されてい角度に丁度
収まりそうです
マジクロスを使っているので脱着も簡単!
配線もいつも通り、セルフラップスリーブを
被せております!非常にコストかけてますよ〜
長くなったので完成は次回になります