ご近所のGSX-R兄弟、兄号!

 

ギリギリ雪無かったので自走にて入庫ありがとう御座いますビックリマークお願い

 

ブレーキフルード交換のオーダーも頂きましたので

 

初めにそちらから作業致します!

 

 

 

現行モデルはリザーブタンクのアクセスが非常に良いですねビックリマークグッド!

 

 

 

 

交換前

 

 

 

交換後ビックリマークキラキラ

 

 

 

 

 

フロント!

 

交換前

 

 

 

 

 

交換後ビックリマークキラキラ

 

 

ダイヤフラムはちょっとお疲れなので

 

次回交換したいと思います!

 

 

 

 

この時に気が付いたのですが

 

 

USBポートのキャップがユルユルで閉まらなくなってました!

 

 

そんな事もあろうと、在庫していた

 

 

補修キャップの出番ビックリマークチョキ

 

 

と思っていたら、

 

 

本体の摩耗?で結局ダメでしたチーン

 

 

 

 

取り敢えず指サック被せて洗車致します!笑

 

 

 

洗車修行到来!お願い汗雪の結晶

 

 

 

 

洗車も

 

洗剤、水、電気(コンプレッサーエアブロー)

 

ファイバークロス、バリアスコート、マルチクリーナー、

 

スポンジとかなりコストが掛かっておりますので

 

今まで修行のつもりでサービスでやらせて頂きましたが

 

世の中の値上げ値上げについて行けなくなって来たので

 

そろそろ修行は御終いですビックリマークm(__)m

 

 

 

ここからはいつも通りの作業です!

 

よって内容を手短に!m(__)m

 

 

清掃前

 

 

清掃後ビックリマークキラキラ

 

 

 

装着ビックリマークチョキ

 

 

 

フロントはマスキングテープを貼った上に布テープを貼ってから

 

キャリパーを外します!あせる

 

 

 

フロントも完成ですビックリマーク

 

ちょいちょい異常な錆が見当たります注意

 

弟君の車両もそうですが、保管場所が

 

非常に湿気が高いのが原因と思われます注意

 

マメな洗車(これが通常非常に難しい)

 

洗車後のエアーブロー!DASH!

これもコンプレッサーが無いと難しいチーン

 

僕は洗車後のエアーブローは一台辺り

 

50分位かけておりますあせる

 

そこからエンジン始動してある程度

 

熱が上がり、走行風を当ててあげるのが理想ですね!

 

どうしても洗車して、車両をしまいがちですが

 

それも後のトラブルに繋がります!

 

極端な話、乗らないで大切にしまっていても

 

オイルやゴム、ガソリンは劣化します注意

 

適度に走らせ、適度に洗車!

 

そして時々気合いの一日かけて洗車ビックリマークパンチ!爆  笑

 

それが出来なければ、洗車や点検整備

 

お待ちしておりま~す!!バイバイウインクでは