高価な車輛なのでいつも以上にドキドキしながら作業致しました!あせる

 

積み下ろしで今の所一度も失敗はありませんが、体が硬直致します爆  笑

 

それでもいつも通りラダーは一本チョキ

 

そろそろ膝が限界なので積み下ろしに工夫が必要かも?汗

 

 

 

 

リヤホイールには専用ツールが必要です!

 

ここはかなり高トルクですビックリマーク

 

 

 

無事外しました!比較的簡単にホイールが外せますグッド!

 

 

 

 

 

無事無傷でタイヤを外せました!アセアセあせる

 

 

 

今回装着するタイヤはダンロップのQ5です!

 

御客様の用途がほぼワインディングなので

 

ストリート最強スペックですビックリマーク勿論サーキットでも

 

かなりのポテンシャルです!!グッド!爆  笑

 

 

 

ホイールバランサーの専用アダプターが何故か?ギリギリ

 

入らないので泣く泣く塗装部分を薄っすら旋盤で削りました笑い泣き

 

 

 

 

ハイ!やっとピッタリはまりましたビックリマークチョキ

 

 

 

ダイナミックバランスを取ります!

 

 

 

結構ウエイトが付きましたが、

 

DUNLOPさんのお話ではこのタイヤは70g以下ならOKだそうです!叫び

 

 

 

 

規定トルクで締め付けます注意

 

ビックトルクにはビックトルクレンチですビックリマークグッド!爆  笑

 

 

 

規定トルクで締め付けると、ピンの穴位置も丁度ピッタリきました!!びっくり

 

 

 

と言う事でリヤタイヤ交換完了ですビックリマークOKウインク

 

次回はフロントタイヤ交換になります!

 

 

ではバイバイつづく