中古車のVTR250の嫁ぎ先が決まり
納車整備をして行きます!
御客様から
こちらの社外シフトインジケーターの
お取り付けのオーダーも頂きました!m(__)m
VTR250のインジェクションモデル専用でセットUP済みと
中々親切な作りです!
この様な部品です心配したのは
配線がしっかり納まりきるのか?
てとこでしたが
案の定パンパンでレンズを収めるのに苦労致しました!
下手すると配線を噛み込み、トラブルの原因にもなりますからね
本来は図の様に付属のペラペラのステーで
両面テープで貼り付けなのですが、
御客様にカッコ良く付けて欲しいと頼まれ
久々悩みました
何と無く取り付け位置が決まったので
作業して行きます!
メーターを固定しているボルトを外し
フラットプラスアルファーになる様に
カラーを製作致します!
超ジュラルミンで製作です!
完成です!
書くだけだと簡単そうですが
ちゃんとバリ取りなどもしております!
乗せるとこんな感じ!ピッタリです
型を作ってから2ミリ厚のステンレスで製作したので
かなり丈夫です
2ヶ所曲げるのが難しいので1か所は
切れ目を入れて曲げ、その切れ目を溶接
肉盛りし、更に削って整形すると言う
気の遠くなる作業をする事で完成しました!
それをマッドブラックに仕上げます!
奥にある紙が型紙です!
LEDも注文頂きましたので、
装着して行きます!
元々のH4バルブに刺さっているカプラーが
素人の方では抜けない位硬かったので
端子部分に綿棒で接点グリスを塗っておきます
保護もしてくれますが、次回外すのに手こずらないでしょう
そして
完成です
取る付けも純正のボルトナットで十分固定出来ております
ゼロがニュートラル!
マッドブラックで仕上げる事で、
周りに溶け込み自然です
カラーも丁度隠れます
非常に良い感じの場所だと思います
ステーも殆んど見えなくてシンプル
取り敢えずシフトポジションインジケーター取り付けでした!
では納車整備はつづく!