最近の営業以外の御仕事になります!
こちらGSX-S125ABSは
ナンバーのキャラクターサイズもインパクトもデカイですね!
最近のナンバーは自賠のステッカー貼り辛いですね!
遠くからありがとうございます!
初回点検オイル交換もお待ちしております。m(__)m
こちらは定期的なガステスターの校正です!
このタイプ初めてらしく、結構御時間掛かりました
こちらは親子でオイル交換!♪
GSX-S750ABSは息子さん初回オイル交換と
バックステップの調整です!
初めてのビックバイクもかなり上手に乗られてました!
(でも気を付けてね!)
大きいのから小さいのまで所有している
お父様は今回エイプで!
親子でバイク!うらやましい
珍しくリフトアップしてZX25Rオイル交換!
結構汚れてましたね!
一応フィルターなど純正を用意してみましたが、
既に社外が付いておりました!
次回は社外でよいか!
そうそう合間みて発電機のオイル交換も!
最近天候も悪く何が起こるか分からないですからね~?
前回入れた300Vも結構汚れておりました!
今回はシェルアドバンス4Tウルトラ
常に探求心
まぁ、悪い事は絶対無い
機械は大事に
探求心と言えばデモカーGSX250R
R9000+丸山モリブデンを抜いて
走行600㌔位なのでモリブデン入ってても綺麗にみえます!
強力マグネットを仕込んでおりましたが、
スラッジは超!細かい!これは丸山モリブデンの御蔭では
いずれにせよグットコンディション
今回は昔から超お気に入りのシールズを
でも次回のSUGOは雨ぽいんだよな~
大人しく仕事するかな~
こちらも円陣家至高の燃焼室コーティング剤
これは本当に体感できますが、果たしてGSX250Rではどうでしょう
ジクサー250可愛がっていただいてる大先輩の
バイク屋さんの元へ!m(__)m
XJR1300車検整備こちらは整備士のお兄様!
なんか?独立するみたい
取り敢えずおめでとう
無事完了です!天気悪くて受け渡しが大変ですね!
ジクサー250!オイル&フィルター交換です!
珍しく中古のカブも仕上げてみました!
結構外装傷んでおりますが、
距離は
少なく
バッテリー、タイヤFR新品です!
懐かしいのも整備で入庫
フルフラット仕様から、元に戻す予定です!
北海道からオーダー頂いた作業は輸送の関係など
ありますので、頑張って急ぎます
そんな感じで、最近の作業でした!
では