十数年前にキャブオーバーホールしたニンジャなんですけど

 

ここ二年はあまり乗られて無い様ですが、

 

それでもすこぶる好調!一発始動な車両の車検整備の一部です!音譜

 

 

 

 

フィルターを御掃除する前に

 

BOX内部も綺麗しておきましょうビックリマーク

 

 

 

ハイ!綺麗に致しましたビックリマークキラキラ

 

純正のエアフィルターは洗っても使えますが

 

表面の黄色い毛がボロボロ抜け出したり

 

接地面のスポンジが剥がれたり劣化したりするので

 

ある程度使ったら交換を御勧め致します!

 

BOXのフタのスポンジも劣化して吸い込んでしまいますので

 

こちらも部品が出る内にストックしておきましょう注意

 

 

 

クーラント漏れ発見です!ポーン

 

この位溜まるという事は、相当漏れてる!?

 

一瞬思いましたが

 

実際はたまにエンジンをかけるだけなので

 

徐々に溜まって来たみたいです!

 

エンジンが熱くなるまでかけないので

 

揮発しないし走行風で飛び散らないので

 

この様に溜まったみたいです!

 

 

 

漏れの原因はこちら↑でした!

 

本当に少しずつ漏れていたのでしょう!

 

バンドも締まったので

 

ちょっと様子を見てみましょう!

 

 

クーラント自体も殆んど減ってませんでした!

 

が、

 

 

 

そろそろ水回りは

 

 

全てリフレッシュした方が良さそうですね!(^▽^;)

 

GPZやZZR系はしょうがないですね!

 

まだ問題なければ秋の終わり位に作業致しましょう!

 

 

 

ヘッドカバーを御掃除して

 

 

 

キラキラ

 

 

プラグ交換致します!

 

 

 

 

始動や吹け上がりに問題はありませんが

 

エンジンかけるだけだったのでこんな感じ↑なので

 

工賃もかかりませんので新品に交換です!

 

 

 

バッテリーもそんなに古く無いのですが

 

弱ってセルの回りが遅いので充電してみましたが

 

比重は全然上がりませんガーン

 

残念ながら交換です!絶望

 

 

 

因みに新品バッテリーは液を入れただけですが

 

比重がバッチリ上がって緑のラインです!

 

それでもしっかり補充電して行きますビックリマーク

 

 

 

 

お次はオイルやフィルターを交換致します!

 

 

オイルは見た事の無い色です!ガーン

 

シェルアドバンス4Tウルトラが乳化しております注意

 

寒暖の差が大きい雪国東北ならではなのかな!?あせる

 

特にこちらよりも寒い遠野市!

 

 

 

よってフィルターも交換

 

 

 

 

外したパーツは綺麗に洗浄致します!音譜キラキラ

 

 

 

 

必要なガスケットやoリングは常時ストックしている

 

純正パーツを使用致します!チョキ

 

 

 

既定トルクで締め付けます!

 

カワサキのトルクは低めです注意

 

 

 

フルード交換を致します!

 

 

 

こちらはリヤです!キラキラ

 

 

 

 

こちらはクラッチです!

 

僅かに黒く沈澱してる汚れを

 

綿棒でそ~っと取り除いてからフルード交換致しました!

 

勿論フロントも!

 

 

 

充電電圧も確認!この辺の車両は過充電の物が多いですが

 

こちらはこんなもんでしょうビックリマークOK

 

 

 

 

揺れるだけで構造上外にこぼれるリザーブタンクも

 

多少補充しておきます!

 

 

 

車検整備のほんの一部でしたがご紹介でした!

 

この後無事車検も通り引き取りに来て頂きましたビックリマーク

 

遠く遠野からいつもありがとうございましたビックリマークお願い

 

ではバイバイ