バッテリーは元気に機能しておりますが、

 

正規物新品に交換致します!

 

液を入れたらそのままで15分から20分放置して

 

中の反応が落ち着いた所でフタをして

 

補充電致します!

 

 

 

 

そのまま装着してもエンジン始動出来ますが

 

補充電する事で今後のバッテリーの寿命に大きく影響致します注意

 

 

 

 

なので補充電は必須です!!

 

 

 

 

 

 

満充電後バッテリーを取付エンジン始動後充電電圧を確認致します!

 

 

ピカピカ低走行の車両とは言え、6年経っていると

 

意外にもなにが起こるかわかりません!

 

なので、こう言った所は要確認ですね!

 

14.48Vで問題無しグッド!ウインク

 

 

 

 

 

 

 

オイル交換して行きます!

 

対策ユニットに交換する予定なのでカウルを外します!

 

オイルフィルター交換はこの位カウルを外さないと

 

作業出来ないので、全回もフィルター交換しておりますが、

 

東京に旅立つので、もう一度サービスでフィルター交換しておきますビックリマークチョキ

 

次回はオイルの交換のみで大丈夫ですね!

 

 

 

 

 

 

マフラーが汚れない様に専用のマットをしいて交換致します!

 

作業もスムーズです!ニコニコ

 

 

新品フィルターを取付ます!音譜

 

 

 

 

 

規定トルクでと言いたい所ですが、それだと外す時にOリングが

 

めちゃくちゃ張り付くのでその手前で締め付けます!

 

 

因みにマフラーやラジエターなどピカピカでしょビックリマークキラキラ

 

 

 

ドレンも洗浄して新品ガスケットを取付

 

 

 

 

規定トルクで締め付けます!

 

 

オイルはスズキの最高峰エクスターR9000です!

 

ジョッキもオイル事に分けて、フタ付きを使う神経質っぷりです!笑

 

 

 

 

 

頼まれた対策ユニットに交換です!

 

 

 

 

交換致しました!

 

 

 

 

因みにこんな所も綺麗です!キラキラ

 

 

 

テールカウルのサイドを外しているので、

 

ブレーキフルードを交換致します!

 

リザーブタンクのアクセスが難しいので

 

こぼさず、スマートに作業するには、

 

結構技量が試させられますビックリマークグッド!ウインク

 

 

 

無事完了ですビックリマークチョキ

 

 

 

フロントはキャリパーのブリーダーが内側なので

 

作業性が悪いですが

 

 

専用工具を用意してこちらもスマートにサクサク交換致しますビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

ブリーダーに紙縒りを刺し込んで、

 

ある程度吸いきったら

 

ネジ山周辺のフルードを除去致します!

 

めんどくさがらず、一旦キャリパーを外し

 

ワコーズのパーツクリーナーで流し

 

周りに飛び散らない様にウエスで囲んで

 

 

 

エアーブロー致しますビックリマークDASH!

 

これらを怠ると、塗装が剥がれたり腐食致します注意

 

 

 

 

ホイールもバリアスコートで仕上げますビックリマークキラキラキラキラ

 

 

因みにスイングアームの内側も綺麗です!爆  笑キラキラ

 

 

排気ガスを測定致します!

 

 

全く問題無しです!OK

 

 

 

 

 

 

そして天気と陸事の状況を調べながら車検!

 

メチャメチャアイスバーンだったので、検査員さんに相談したら

 

手前まで積載車を入れて良いと言ってくれたのでお願い

 

 

無事且つ汚さずにS-1000Fを移動できましたビックリマーク爆  笑

 

 

ポツーンチュー

 

 

出口もテッカテカ雪の結晶雪の結晶汗

 

 

 

 

戻ったら丁度スライダーも届いたので

 

装着致しますビックリマークラブラブ

 

 

 

そして接触しそうな所は保護テープを貼り付けます!

 

 

 

全体を貼ると運送屋さんが傷の判断出来なくなるので

 

程々に致します!

 

 

 

 

ナビのリモコンを付けてるせいで、ミラーに上手くアクセスできないので

 

都合良く削ったスパナを送る事に致しましたビックリマークウインク

 

 

S1000Fのミラーは緩むとスクリーンにヒットしたりと

 

面倒ですからね~あせる

 

 

そして書類も東京から戻り

 

北上デポへビックリマークあせる

 

 

 

グリップエンドの小傷は気が付きませんでしたが汗

 

車体は何とビックリマーク傷なしで受け取ってもらえました!!爆  笑チョキ

 

新車でも傷有り!て事あるんですけどね!あせる

 

 

 

中にしまいますか?と尋ねたら

 

大丈夫!直ぐにしまいます!て言いながら

 

皆さんお昼に出掛けて、一人ぼっちのS1000Fお~い!笑い泣き

 

 

屋根の上の雪大丈夫かな~?など

 

ちょっと心配や寂しさがありますが、

 

次のオーナー様に可愛がってもらってくださいビックリマーク照れ

 

 

 

ではバイバイ御達者で~