チェンジロットの緩みなどないか確認していたら、

 

スプロケットカバーのボルトが一本無い事に気付き

 

カバーを外してみると!

 

折れたボルトの残骸が残っております!ガーン汗

 

 

こじった跡はありますが、断念したのでしょうね

 

そのまま黙って終わらせるなんて、残念な御仕事ですねショボーン

 

 

確かにチェンジロットとフレームの間なので、難易度は星星星星星大ですね!

 

 

見つけてしまった以上ほっとけ無いので作業致します!

 

 

となりのシールに余計な熱が加わらない様に

 

アルゴン溶接で素早く肉盛り致します!

 

 

 

 

 

 

 

本当はバイスではさみたいのですが、狭すぎるので

 

こちらスナップオンのネジザウルスの王様みたいなもので

 

はさんで回します!

 

 

片手では滑ってしまうので、このボルトは

 

完全にオーバートルクで折れた物ですね!

 

トルク管理は非常に大事ですね!

 

 

 

 

 

両手で握り込み、無事撤去ですビックリマークチョキウインク音譜

 

 

 

 

 

 

 

スプロケットも過去に交換されてる様なので、

 

ナットの緩みが無いか確認しておきます!

 

 

 

 

 

 

 

クラッチが重かったので、外したついでに

 

ワイヤーも新品に交換!

 

スプロケットカバーや

 

 

レバー類を洗浄グリスUPして取り付けます!キラキラ

 

 

 

 

 

 

レリーズの遊び調整をして

 

 

 

 

 

 

 

明日新品ボルトが届いたら完成です!

 

 

ではバイバイ