作業性向上の為

 

 

ざっくりですが、内部を御掃除致します!

 

 

普段手の届かない裏側も綺麗にしておきます!キラキラ

 

 

 

パーツも揃ったので

 

綺麗に洗浄したフロントフォークを組立て行きます!

 

 

特殊工具で固定して、規定トルクで締め付けます!

 

 

 

フォークオイルを注ぎます!

 

 

油面調整致します!

 

 

ステムに組み付ける前に、ステムのレースを交換しておきます!

 

 

こちらが、ステムベアリングに関する新品パーツです!

 

 

貫通部分は特に錆びやすいのでスレットコンパウンドを塗っておきます!

 

これで、十年後も安心して外せるでしょう!(笑)

 

 

またクランプしてしたから挿入し、トップキャップを固定します!

 

この作業が無ければ、簡単にフォークが外せるのにな~(^^;)

 

 

 

トルクで締め付けます!

 

 

こちらも!

 

 

フレームにレースを圧入致します!

 

 

 

 

再使用するパーツは

 

 

綺麗に洗浄しておきます!

 

 

溝やネジ山から水分が混入しない様に、グリスを多めに塗ります!

 

 

ブレーキキャリパーのパーツも揃ったので組立ます!

 

 

 

パッドなどはモリブデンコートしておきます!

 

 

一気に飛んで

 

 

完成ですビックリマークOKニコニコ