インパルスと言えばちょっと思い出がある車両で
今回は他店で車検付で購入された新規の御客様からの依頼です。
免許を取得して初めてのオートバイが不調なんて
バイクの楽しみを知る前に、苦労を感じるのは可哀相です
と言う事で作業して行きます!
(オーナー様は、後に大型免許取得して乗り換えの為、当店の中古車となります)
先ずはコンプレッションの測定から!
こちらは四気筒とも好調です!
タンクを覗いたら多少の錆が見えるのでキャブレターを
分解して行きます!
キャブレター外観はこんな感じです!
では、中身を確認して行きましょう!
ありがち!後付けフューエルフィルターを潜り抜けた
細かな錆が蓄積しております!
その内フィルターも詰まって来て別なトラブルが起こるでしょうね~
ド~ン
ガッサガサ
ワオ!
始動性も悪く、再始動も今一、そしてガソリン臭い
またオーバーフローとは違う感じ!
原因その1はここのジョイントのゴム!
劣化でガソリンが滲んで来てます!
それでは洗浄して行きましょう!
始めにクリーナを使って大まかな汚れを落とします!
キャブレターはゴムのパーツも沢山使用しているので、
強烈なクリーナーに本体丸ごとドブ付けなんて絶対に
しないでください!
今回は殆んど分解しているので問題ありませんが、
チョコチョコ丁寧に洗います
洗浄台でゴシゴシ洗い流します!
次に超音波洗浄致します!
こちらもゴシゴシ!
こちらも軽く超音波洗浄!
その後キャブレタークリーナーやパーツクリーナーで
通路の確認を致します!
この工程を納得のいくまで何度も繰り返します!
ちょっと長くなってきたので、つづきはまた