こちらが試乗車です
現在130㎞走ってみました!TS185ERは音効いて、
走って振動を体感してみないと良さが伝わらないですからね~
因みにもう一台購入頂いたので、納車整備です!
送られて来た状態は保安部品などが外されてくるので、
ウインカーを取り付けます!
ネジのかじり防止に薄っすらスレットコンパウンドを塗っておきます!
装着!
配線を繋ぎます!
この時インナーチューブにABSOフレンド等を塗って磨いておくと
錆止めにもなりますね!
束ねてカバーを取り付けます!
テール周を取り付けます!
3台目の納車整備なので、大分小慣れてきました!
オイルはスズキ純正を使います!
初めだけ混合にしたいので、50㏄だけ抜き取り入れると
丁度満タンです!
混合油を作ります!
なぜか?3台ともリヤブレーキスイッチの調整が必要でした!
御客様はダートは走らないと言うので、ちょっと高めに設定!
チューブタイプはすぐに空気圧下がりますからね~
リフレクターの固定はナットのみで
強く締めるのが怖いので、
ワッシャーとロックナットを追加します!
ミラーの保護フィルムも懐かしいですね!
昔スズキ二輪で働いていた頃、工場長に、
「これ早めに剥がさないと後で剥がし難くなるぞー!」
て言われたのを思い返しました!
でもって綺麗に剥がします!
次にオイルポンプの確認です!
これも昔はよくやりましたが、今では懐かしい作業です!
オイルポンプの調整も問題無しです!
バッテリーを充電し、取り付け完成です!
一発目の始動性もバッチリでした
かなり楽しいTS185ER
是非試乗お待ちしております