新車のGSX-S750ABSにUSBポートとETCを取り付け致します!

 

何度も分解しておりますが、毎度緊張致しますあせる

 

 

今回も気持ち良く購入して頂いた(×2台)御客様(ちょっと遠方)へ

 

感謝の気持ちを込めて、勝手に(笑)開閉式のETCステーを作りました!チョキウインク

 

 

ジャン!もう完成!爆  笑

 

 

裏からフェンダーを固定しているネジを延長して取り付け致します!

 

 

ネジの形状が変わるのが嫌なので、純正の長い物を使います!グッ

 

指など引っ掛け無い様に、キャップのナットで固定します!

 

 

USBはこちら!デイトナ製のスレンダーUSBポート!

 

一瞬収まらないかと焦りましたが、無事装着!あせる

 

 

残りは配線処理です!ルンルン

 

 

配線にはチューブを被せて行きますが、中でねじれたりするのが

 

気持ち悪いので、細いテープでまとめて行きます!

 

 

電源取り出し部分は、振動によるトラブル防止の為、細い収縮チューブを

 

拡げてから被せます!これより太くなるとカプラーに納まりません!

 

 

で、こんな感じです!ウインク

 

 

こちらも束ねます!

 

 

チューブを被せて行きます!

 

 

元々付いている結束バンドを通して綺麗に収めます!

 

 

カウルを付けて行きます!

 

 

仕上がりはこんな感じです!ETCが少し浮いてる状態なので

 

下に書類などを挟んだり、上にはタオル位は入れられるかな~?照れ

 

 

パカリ!

 

 

奥の車載工具にも簡単にアクセス出来ます!グッウインク音譜

 

ではまたお願い