上野動物園でパンダとハシビロコウを見て来たよ(^^♪ | 占い師 鈴木あろはのブログ

占い師 鈴木あろはのブログ

西洋占星術家。ルネ・ヴァン・ダール研究所監修の通信講座
実践西洋占星学初級中級講座を経て、天文心理学カウンセリング入門を学ぶ。
さらにプロ養成課程となる上級演習講座を修了後、フリーの占い師として活動中。

上野動物園でパンダとハシビロコウを見て来たよ(^^♪

 

というわけで、

昨日は午後からカフェ&雑貨クルンモットさんの和室をお借りし。

 

タロット講座を開講させて頂きましたが。

 

昨日の生徒さんから頂いた栃木県佐野市名物「おさかなせんべい」は、

こんな感じ(^^♪

 

じゃんじゃじゃ~ん☆☆☆

 

 

私は秘かに「せんべいや」になりたいと思っているほど、

おせんべいが大好きなので、

早速ではありますが今日のおやつに頂きたいと思います(^^♪

 

どうもありがとうございます。

 

さらにこちらは甥っ子君から頂いた

誕生日プレゼントでございます(^^♪

 

 

おばあちゃんと一緒にイオンへ行き、

KALDIで私の大好きなコーヒーを買って来てくれましたよ(^^♪

 

感謝☆カンゲキ☆雨☆あられ~☆☆☆

 

また昨日は甘夏の酵素ジュースがまだ楽しめるということでしたので、

甘夏のソーダ割りをご注文させて頂きました(^^♪

 

 

梅のはちみつ漬け、

とても美味しかったです。

 

ご馳走様でした(^^♪

 

そんなわけで、

本日は朝から田植え機の調子が悪く。

 

果たして明日までに田植えが無事に終わるのか、

と思ってしまっている鈴木ですが。

 

今日はちょっとだけ。

 

つい先日、久しぶりに上野動物園へ行って、

パンダを見て参りましたので、

この場をお借りし。

 

その模様をアップさせて頂きたいと思います(^^♪

 

 

おそらくではありますが、

私の記憶が正しければ、

東京に住んでいた頃。

 

 

今年の秋に23歳になる甥っ子君が、

2歳か3歳くらいに行ったのが最後で。

 

 

まだ1番下の姪っ子ちゃんは生まれていなかったようなときに

足を運んだのが最後だったかな。

 

上野駅は新幹線で東京駅を利用するので、

アトレでお買い物をしたり。

 

経由することはあっても、

意外と降りていなかったな、

と思いながら園内をまわると。

 

1番下の姪っ子ちゃんが産まれてから、

2歳くらいの時に1度。

 

パンダを見に行ったことをふと思い出す。

 

 

 

 

パンダゾーンの前で大泣きをし。

 

 

せっかくパンダを見に連れて行ってあげたのに、

ベビーカーを押しながらぐずりだし。

 

肝心なパンダをあまり見ずに終わった記憶が...。

 

不忍池にいるペリカンさんやコウノトリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてフラミンゴやハシビロコウ。

 

 

 

 

プレーリードッグやコビトカバ。

 

 

 

 

カンガルーやサイ。

 

 

 

 

 

そしてキリンやサルやゾウ。

 

 

 

 

シロクマさんは後姿しか取れず残念。

 

 

 

 

またこの日はオカピも展示していなかったので、

見ることはできませんでしたが。

 

マレーバクやトラやゴリラなど。

 

 

 

 

 

 

 

 

沢山の動物たちに会うことができたので、

本当に幸せ☆☆☆

 

これからの季節、

動物園を歩くのも本当に大変ですが。

 

最近は飲食コーナーもクーラーが付いている場所もあるので、

休憩しながら散策するのも◎。

 

ではでは。

 

こちらをご覧の皆さんは素敵な月曜日をお過ごし下さいませ。

 

 

あろは叔母さんは今から沢山採れ過ぎて来た

夏野菜の加工、保存作業に入りたいと思います(^^♪

 

アディオス☆☆☆

 

よい1日を(^^)/