口コミで当たると話題!群馬県のおすすめな人気占い師6選 | 占い師 鈴木あろはのブログ

占い師 鈴木あろはのブログ

西洋占星術家。ルネ・ヴァン・ダール研究所監修の通信講座
実践西洋占星学初級中級講座を経て、天文心理学カウンセリング入門を学ぶ。
さらにプロ養成課程となる上級演習講座を修了後、フリーの占い師として活動中。

口コミで当たると話題!群馬県のおすすめな人気占い師6選 

というわけで、

本日はこれから膠原病科で採血&生物学的製剤を1本、

筋肉注射してもらうので、

ブログを書き終えたら、

病院へ向かう予定ですが。

 

その目にちょっとだけ。

 

口コミで当たると話題!群馬県のおすすめな人気占い師6選に

掲載されましたので、この場をお借りし。

 

ご紹介させて頂きたいと思います。

 

 

 

 

もしも良かったら、占いに興味のある方は、ぜひ。

 

お時間があるときにでも、

チェックしてみて下さいね(^-^)

 

ちなみに昨日はあれからタロット講座も習いたいと、

西洋占星術講座の生徒さんからお申し出があったので、

テキストを刷らせて頂きましたよ!(^^)!

 

宿題も合わせて全部で5冊☆☆☆

 

 

この間は、

Instagramを見ていたら、

西洋占術講座を経て、

現在タロット講座を受講中の生徒さんが、

「今、あろは先生からの宿題をやっています」と

投稿しているのを発見!(^^)!

 

こどもの頃は、

「宿題」と言うと「やらなければいけないもの」という気がして。

 

私は嫌いだったので、

大人になってから自らの意志で学ぶ

「占い師養成講座」では、

「宿題は好きな時にやれば良いよ」と言っていて。

 

強制ではないルールを設けております。

 

その為、

「今日は宿題やって来なかったです」と言うのもアリで。

(普段はみんな普通に仕事をしておりますからね。)

 

主婦の方もいらっしゃいますし。

 

子育てに時間が取られてしまったり。

 

会社を経営していらっしゃる方は、

ギリギリまでお仕事をしてから、

講座に飛び込んで参りますから、

「ここで先生の話を聞いているだけで精一杯ですよ」

という方もいらっしゃいますので。

 

それでもみんな私から占いを学びたいという

強い意志だけは変わりませんからね。

 

ある程度のカリキュラムは決まっているものの。

 

私が開講している占い師養成講座は、

カルチャー教室ではないですからね。

 

マンツーマン指導ならではの対応を常に心がけているとでも言うのかな。

 

あっ、そう言えば、

本日は水瓶座の上弦ですが、

昨日はあまりにも月と星のコラボレーションがナイスだったので、

大掃除終了後、パチリと写真を撮ってしまいました(^^♪

 

 

もしも良かったら、こちらをご覧の皆さんも、

年末は寒くなりますから、

早め早めの大掃除にトライしてみて下さいね。

 

疲れが溜まったときは、

夜空を見上げると一気にパワーチャージできますよ!(^^)!

 

ではでは。

 

こちらをご覧の皆さんにほんの少しのアロハ魂を☆☆☆

 

難病にも負けず。

 

頑張るぞ~☆☆☆

 

えいっ、えいっ、おぉ~☆☆☆

 

これから8本も採血する鈴木あろはデシタァ☆☆☆

 

See☆You☆☆☆