先日、八丈島に初上陸しました。


八丈島の方々との懇親会、短い時間でしたが柔道教室、鏡開きでの試合の観戦、八丈富士など、新鮮な気持ちでした。

今回は国士舘大学柔道部師範の小山先生、部長の森脇先生、自分、コーチの成田と。


八丈島でひょうたん島接骨院という治療院を開業されている浅沼さんからの依頼でした。

浅沼さんは、10年間、アメリがでナショナルチームのトレーナーなどをされていました。

国士舘大学柔道部も、学生の海外武道実習で大変お世話になっております。


島にも沢山の少年少女柔道家がいました。

今後も、八丈島の皆さんと国士舘大学柔道部がいい関係を築いていきたいと思います。



あまり天気は良くありませんでしたが、素晴らしい虹が歓迎してくれました。久しぶりにこんなに濃い虹を見ました。

資料館では、光るキノコを見ました。世界は広い!日本もまだまだ広い!


資料館では、亀にも乗りました。もちろん作り物ですが、甲羅がツルツルで、滑り落ちそうに笑

亀は好きなので、可愛いですねー!頭もさすりさすり😆

帰宅して娘が髪ゴムを持って来たので、嫁に結んでもらいました。
おキャワタン😍😍