こんにちは!鈴木敬です。

 

昨日、

 

「学校つくります!!

 

と豪語?しました。

 

 

ただ、現在の進み具合はと言うと・・・

 

ようやくHPをつくり始めたばかり(笑)

 

 

こんなので6/14のテスト開校、間に合うんかーい!

と言われそうですが、はい、間に合わせます!

 

結構目が疲れるので労りながら・・・ですけれど👀

 

 

 

 

さて、今日から僕が考える

 

「ミライの教育」

 

について、書きたいと思います。

 

一般に言われるものより、かなり、ぶっ飛んでると思いますが(笑)

 

 

今日は「こどもを変えずに、仕組みを変えよう!」

 

 

よく

 

「こどもを伸ばす」

 

とか

 

「能力開発する」

 

って、言いますよね?

 

 

実は、僕はその言葉、ものすごく抵抗あります。

 

 

もし「鈴木さんを伸ばしてみせます!」「鈴木さんの能力を開発してみせます!」って言われたら・・・

 

(え、今のオレじゃ、ダメなの?)

 

って思うからです。

 

 

人間って

 

「他人に改造されたくない生き物」

 

なんですね。

 

 

じゃあどうするのか?

 

「ほっておく」

 

の一択!です。

 

 

世界中の国のほとんどは、ほっておくと砂漠化します。

でも、ほっておくと緑になる国ってあるんですよ🌳🌳

 

どこだと思います?

 

 

そう「日本」です❗️

 

 

こどもはまるで、我が国「日本」そのもの。

ほっておくと、自然に伸びるし、能力が発揮できるのです。

 

 

「え?でも、ただほって置くだけじゃ、サボって何もやりませんよね?」

 

 

仰せの通り。

 

 

だからこそ

 

「仕組み」

 

を変えるのです。

 

 

ほっておいても、自分からやりたくなるように!!

 

さて、そんなことができるのでしょうか?

今日は、その一例を挙げたいと思います。

 

 

今、「夜の5分練習会(れんしゅうのおへや)」というのをやっています。

静岡県の加藤 知子先生のアイデアです💡

 

毎晩5分間だけ、全国の生徒さんが画面に集って練習タイム🎹

 

 

これが・・・効くんです!

 

 

どんなに「練習がイヤだ!」という子も、他の子が練習するのを見ると、

 

(あ、やらなきゃヤバいぞ!)

 

とばかりに、弾き始めます。

 

 

 

このように、他人の目が、みずからの行動を変容させるのを

 

 

「観客効果」

 

 

と言います。

 

先生の説教?よりも「観客効果」を使う。

これも「ほっておいてもやるようになる」ための工夫です。

 

 

もちろん「ひまわり学園」でも、練習会をはじめ、工夫満載でお届けします!

 

そして明日も工夫をお届けします‼️

ぜひご参考になさってくださいね😊