まさかのConfession初披露 | わが心のAKB

わが心のAKB

AKBはもっとすごいものになれるはずだ!

テーマ:



聴いたよ。


まあ、普通ですな😁 村山彩希が新劇場の座席に座ってみた時のコメント。「まあまあまあまあ」(笑)。「少し堅めではありますが」


いきなり話それるけど、先日初めて新劇場に行った記事で書き忘れてた。

座席に座った感想は「結構堅め」

お尻が痛くなるタイプの人は、きっちり痛くなる(笑)。私は坐骨神経痛ぎみで新幹線の名古屋ー東京の1時間40分がギリだから、公演の2時間はギリ超えて駄目だった😅



曲は悪くはない。まあまあなんだよ。一度聴いて「なんじゃこれはーーー!」ってことはない。でも最初のなんじゃこれが、ある時突然「待てよ?」に変わることがあってね。


たとえば乃木坂の「おひとりさま天国」。乃木坂らしくなくて最初聴いた時は「なんじゃこれは」と驚いたんだけど、アベレージヒッター杉山勝彦の曲に少し飽きて来たところでこれを聴くと、なんだかヤバい注射打たれたみたいな(笑)。コンサートもこの曲は盛り上がるんだ😁



王道アイドルソング。こんな好評価が多いけど、でもちょっと待って💦

結構前から続いてないか?王道アイドルソング


久しぶりのリップグロス

どうしても君が好きだ

アイドルなんかじゃなかったら

カラコンウインク

恋 詰んじゃった


2022年からこんな感じ。ずっとアイドルソングじゃん。



今回は20周年の1曲目だから、そろっとスタートした感じかな?冒険はしなかった。そう受け取っておく🤔

で、どこで勝負をかけるかなんだよ。私がよく引き合いに出す根も葉もRumor的な曲。AKB復活の年にこれをいつ繰り出すか?


「MVの○○と△△のツーショットがエモかった」

こんな感想あるけどね。それはオタクの意見でしょ。内向きなんだよ。そうじゃなく評判を外に飛ばして欲しいんだ。


さすがに「AKBとか聞いたことがない」という人はとりあえず無理だけど、「昔好きだったなあ」という人をもう一度引き戻したいよね。


KPOPふうのダンスナンバーはそろそろ古いのかもしれない。だからたとえば「RIVER」。この曲は少し毛色が違って、AKBはこんな感じの歌も歌うのかって言われたんだよ。AKBが国民的アイドルになって行く分岐点の曲かもしれない。少し冒険をしてもらいたいなあ。


この写真ね。



いとももがいいポジにいるなあ……

あえて王道っぽいいとももで冒険したら面白いよ😊