たーち(麻布十番) | すずきBのブログ「B's Blog」 Powered by アメブロ

たーち(麻布十番)

P506iC0041157313.jpg

とある番組の出演者やスタッフと新年会。


今まで見たこともない本格的な沖縄料理が

次々出てきて楽しいお店。


中でも驚いたのは、豆腐の上に小さな魚が乗った、これ。

僕は思わず聞いた。

「この魚はこれで大人? 子供?」


子供みたいな質問と周囲に笑われたが、

僕はとても気になった。


店員さんは、

「これで大人」という答えだったが、

本当?めだかじゃん。

気になって調べてみた。


【スクガラスとはアイゴの稚魚を塩漬けにしたもの】


…稚魚じゃん(笑)


沖縄弁で、アイゴのことを「スク」、

塩漬のことを「ガラス」。


…変な日本語(笑)


スクは不思議な魚で、

旧暦の6月1日、7月1日、8月1日前後の大潮に近い日に群れをなして押し寄せてくるのだが、

その理由は専門家にもまだわかっていません。


スクはビンの中で醗酵することによって、独特のうまみをかもしだす。


…へえそうなんだ。これ、塩がきいてて、なかなか美味い。
ニョクマムのようなものに漬けてあるらしく、島豆腐と一緒に食べると
とても酒が進む。

楽しい時間だった。