ピカチュウのお中元を頂きましたぁ☆☆☆ | 占い師 鈴木あろはのブログ

占い師 鈴木あろはのブログ

西洋占星術家。ルネ・ヴァン・ダール研究所監修の通信講座
実践西洋占星学初級中級講座を経て、天文心理学カウンセリング入門を学ぶ。
さらにプロ養成課程となる上級演習講座を修了後、フリーの占い師として活動中。

というわけで、

昨日はリウマチ内科、

及び、

皮膚科の受診日だったのですが。

 

占い師養成講座・西洋占星術コース

受講中の生徒さんから頂いた

ピカチュウのお中元はこんな感じ☆☆☆

 

じゃんじゃじゃ~ん☆☆☆

 

 

ちゃんとノシも付いていて。

 

食べるのがもったいないくらい!(^^)!

 

ちなみにこちらは、

群馬と言えば、

でお馴染みの

ガトーラスクハラダさんの期間限定商品とのこと。

 

我が家の姪っ子ちゃん達は、

ピカチュウが大好きなので、

早速ではありますが一緒に頂きたいと思います!(^^)!

 

いつもどうもありがとうございます!(^^)!

 

ちなみにこちらは今週の火曜日に

西洋占星術コースを受講して下さっている

生徒さんから頂いたプレゼントでございます!(^^)!

 

 

桐生市は織物の町なのですが、

こちらの風呂敷は、

「撥水風呂敷ながれ」と言ってね。

 

その名の通り、撥水効果があるとのことなので、

バッグカバーになったり。

 

傘代わりにもなるそうです。

 

すご~い☆☆☆

 

濡れない風呂敷なんて、

本当にありがたいですよね。

 

特にこれからはレジ袋が本格的に有料になりますから、

カバンの中に1枚偲ばせておくのも◎。

 

大切に使わせて頂きますね(^-^)

 

感謝☆カンゲキ☆雨☆あられ~☆☆☆

 

そんなわけで、

昨日は皮膚科を受診したあと。

 

リウマチ内科へ行ってきたのですが。

 

 

相変わらず病状が良くならないどころか。

 

日に日に悪くなって行くので、

もう1度、

顔にメスを入れて、

皮膚生検をやった方がいいのでは!?

と言われ。

 

私はもう2度と皮膚生検をやりたくないのにも関わらず。

 

皮膚科の先生にお手紙を書いてしまったので、

このままではヤバいことになるぞ~、

と思った私は、

もう1度。

 

3年前に切った病理の結果を見せてもらうことに。

 

するとそこには、

なんと。

 

「毛包炎の疑いあり」と書かれていた。

 

過去の記事を見てみると。

 

ちょうど。

 

皮膚生検の抜糸の日に、

頭を3針ほど縫っていてね。(足が悪い為、自宅のトイレで転倒)

 

正直な話。

 

私があまり良く聞いていなかったのか。

 

「ニキビダニ」のくだりを確認することはできたものの、

肝心な「毛包炎」という言葉を確認することができなかった。

 

もちろん治療を開始し始めてから、

自分で「毛包炎」を疑ったこともあったので、

とびひとか、

めんちょうなどに効く市販の軟膏を塗って、

治療を試みたこともあったが。

 

結局のところ、

軟膏を1本、

使い切ってみたところで、

あまり効果がなく。

 

現に至る。

 

あっ、そう言えば、

皮膚生検を受ける前に、

ロゼックスゲルを個人輸入していてね。

 

1日目は効いたような気がしたが、

2日目以降は効果なし、

という記事も発見した。

 

なんて言うのかな。

 

人って言うのは、

忘れてしまう生き物だから、

こうやって、

病気のことを綴っておくと。

 

のちのち、

役に立つと言うことも判明。

 

そんなわけで、

今回はなんとしてでも、

皮膚生検を避けたいので、

1か月後の受診日までには、

なんとか。

 

症状を落ち着かせなければ、

と思い。

 

昨日は病院帰りに、

新たな洗顔せっけんをご購入。

 

するとどうでしょう。

 

これも毎度のことながら、

1日目は、

良くなったような気がするから、

本当に不思議(汗)

 

しかもそれプラス、

まだ1度も試したことがない、

軟膏をGET。

 

もちろん病院で処方された

抗生物質を飲みつつ。

 

あとはこれでダメならば、

副作用はあるけれど、

フラジールを処方してもらうしかないのかなぁ~。

 

と思いつつ。

 

何に対しても効果のある

ステロイドが効かないのだから、

致し方ない。

 

そんなわけで、

昨日は今。

 

話題の持続化給付金の手続きにも行ってきたのだけど。

 

やっぱりオンラインでは、

何を言っているか。

 

さっぱりとわからないので、

ちょっと手間はかかるけれど。

 

オンラインでできない人は、

確定申告の控えなどを持って、

直接、会場へ足を運ぶことをオススメするよ~。

 

とは言えども。

 

今、国会で話題になっているのは、

この会場にいらっしゃる人達なんだろうな、

と思う今日この頃。

(青色申告の第1表という言葉も知らないところを見ると、

きっと派遣なのかな、とは思いましたが)

 

今日も暑くなりそうなので、

頑張ろう☆☆☆

 

こちらをご覧の皆さんに沢山のミラクルが起こりますように☆☆☆

 

心から祈っているよ~☆☆☆

 

西洋占星術家の鈴木あろはデシタァ☆☆☆

 

See☆You☆☆☆