へりなし畳の表替え【目積畳表ver】 | 鈴木畳店五代目ブログ -畳色生活-

鈴木畳店五代目ブログ -畳色生活-

鈴木畳店、鈴木啓介のブログです。
(東京都北区赤羽)
当店の情報、畳のコト、畳屋の日常を綴っていきます。

畳が好きで、
リビングを
全面畳にしてしまった
お客様の
表替えをさせて頂きました。



13.5畳の27枚!
写真の通り
最高の空間ですよね!
(い草の
へり下からのコントラストも最高ですよね!)



お客様の熱意を
バリバリに感じながら

今の自分に
出来る限りの力で、
隙間を埋めたり
畳の厚さを薄くしたり
畳表を曲げる時、
変色しない&い草が割れない
やり方したり
四ツ井が合うよう調整して
作製しました。
(畳表曲げる時
私の場合薬品など使いません)




それで今回は
畳を敷いていて
会心の出来って感じの
入り方をしてれたので、
2日間、みっちり作った
甲斐がありました。
(思ってる通りの入り方って
お伝えした方が分かりやすいですね)


使った畳表はこんな感じ

深川さんのひのはるかという品種の畳表

い草の根本の方まで青みがあって

草がしなやかで素直なので、


へりなしの時

向いてると思います。


触った感触も

ツルツルで気持ちいいですよぉ!


お客様から
許可頂けたので施工写真掲載デス

長々となりました。
ありがとうございました!