世界で一番長いゴザ? | 鈴木畳店五代目ブログ -畳色生活-

鈴木畳店五代目ブログ -畳色生活-

鈴木畳店、鈴木啓介のブログです。
(東京都北区赤羽)
当店の情報、畳のコト、畳屋の日常を綴っていきます。

西浅草の東本願寺様からご依頼を頂いた

畳のゴザを作製、納品してきました。

 

ご厚意で納品の様子など

載せる許可を頂けたので

掲載いたします。


 

 

ご依頼のゴザの長さは

なんと…

 

37.5m!の一枚もの。

 

四方紋縁つきです。

(四方に’紋縁’というお寺様や床の間で

使用する縁がついています。)

 

その内容を聞いただけで

畳屋さんは顔面蒼白なはずです笑

現実に多くの畳屋さんに依頼を断られたそうです。


実際の納品後の様子がこちら

 

おそらく世界で一枚だけの

世界で一番長い

(保障はありませんが…)

四方紋縁つき畳ゴザです。

 

畳表は常識だと、

長くて連続で約20m弱が生産の限界と言われているので、

途中で繋いで作製してあります。

つなぎ目を探されてましたが、

見つからない!と仰っていました笑

 

 

フチ(縁)も巾を確認しながら

数センチずつ縫い進めていきました。

この長さで紋を両サイド合わせて

四方に持っていくのは

至難の技でした。。

 

ご満足頂けて本当に安心しました。

ありがとうございました!

 

 

鈴木畳店

-東京都北区赤羽-

https://www.suzuki-tatamiten.net/