冬越しのペチュニア、新入りのサフィニア | SUZUKIの日記

SUZUKIの日記

植物だけが友達です。

2週間休みなく働いてヘトヘトです真顔
お盆を1週間休むために、
1週間で2週間分の仕事量をこなすという
無茶な期間があるのです。
これは、正月休み、GW、お盆休みの
年3回。
これさえなければ今の仕事好きなんだけどな。

なかなか見てやれなかったベランダで
冬越しの八重咲きペチュニアが
元気モリモリに咲き始めた。

蕾がいっぱい!


新入りのサフィニアは
流石の花数!
忙殺期間中も
たまにベランダで写真撮ってました。


構図とか全く気にしてない

主観前のドタバタ時間に撮ってました。

今朝のサフィニアも

構図とか気にしてませんが

こんなに沢山咲いてくれるの嬉しいわーニコニコ


挿し芽のペチュニアとサフィニアも
いい季節になったからか
葉の色が濃くなり、これから楽しみ。


ブルーサルビアも新しい花を咲かせて

楽しませてくれます。


そんな中、秋麗の葉がぼとぼと落ちている…


病気でしょうか、なんでしょう?


こんなに沢山の落ち葉。



ウンベラータは切った枝から

葉が開き出した。

植物が癒してくれるから

何とかやっていけてると思います。