第30節 vs.藤枝MYFC(藤枝サ)<その2> | すーさんの栃木SC応援日記

今シーズンも、藤枝総合運動公園サッカー場へ遠征して来ました。

 

コンパクト感があって、ピッチも近く、個人的には大好きなスタジアムですが、過去、一度も勝利していないことから、相性は良くありません。

 

そして、今シーズンも敗戦。

ホーム戦でも、天皇杯でも負けていることから、屈辱のシーズントリプルを喰らってしまいました。

 

栃木SCとしては、相当に厳しいシーズンになっていますが、それでも、ここから何とか勝点を積み上げて、残り8試合で残留圏内に浮上する必要があります。

 

ブログは、藤枝MYFCのスタジアムの様子です。

 

軒先パーキングで予約した駐車場から徒歩で向かうスタジアム。
時間にして約20分。行きは上りでちょっと疲れました。
 

スタジアム手前にサッカーボールのモニュメントがありました。
押していますが、動く訳がありません。
 

スタジアム到着。
正面の顔が素晴らしい。
昨シーズンまでは、ここから写真の右に移動して待機列に向かっていましたが、今シーズンからビジターゴール裏が逆になりました。そのことから、左に移動することになります。
 

15時少し前。待機列到着。
幕設置や大旗について、15時15分から説明があったので、何とか間に合いました。
 

陽が沈むと快適でしたが、それまでは暑さが際立っていて辛かったです。
ミスト扇風機があって助けられました。ずっと、これに当たっていた感じです。
 

幕設置、大旗に関して事前説明を受けたあと、ゴール裏内覧としてスタジアム内に入れました。
最前列はこのように仕切られていて、コールリーダーを初めとる応援先導者と、大旗を振る方以外は入れませんと説明を受けています。
大旗の定義はやや曖昧で、Lフラッグでも問題はなさそうでした。
傾斜があると、特に、飛び跳ねる応援は厳しいものがありました。
 

幕設置の様子。
私も設定をお手伝いしていましたが、トイレが限界に近かったことから途中でちょっと離脱しています。
そのとき撮影しました。
 

メイン側からホームゴール裏へ向かう階段。
これ、そこそこ厳しい階段で、毎年、ここを上っていると、藤枝に来たなぁと感じるのです。
 

階段を上ってスタジアムグルメエリアに。
 

元栃木SCの選手です。
久富良輔選手ののぼり旗を発見。
 

こちらも、元栃木SCの選手です。
枝村匠馬選手ののぼり旗を発見。今は、藤枝MYFCのコーチです。
久富選手も、枝村選手も、奇跡の残留の舞台となったフクアリ、ジェフユナイテッド千葉戦に、栃木SCの選手としてスタメン出場していましたが、今はこうして敵として相対することになろうとは。
 

藤枝市がこれでもかと藤枝MYFCを推している様子が分かります。
流石はサッカーの街です。
 

Welcomeボードがありました。
ありがとうございます。
 

初めて訪問したときは、本当にこじんまりと運営している感じでしたが、今やスタジアム運営は栃木SCとしても見習わないといけない部分もあるのではと思えるほど立派なものです。
このビジター側からスタグルコーナーへの導線など、もうワクワク感があって、とても良かったです。
 

適度な混雑具合が善きスタジアムです。
各スタグル、大行列の待ちはなく、それでいて、閑散としている訳でもなく、この感じが快適でした。
 

サポ友さんがプレゼントしてくれました。
藤枝MYFCパッケージのポテトチップス。自宅に戻ってから、ビールのお摘みになっています。美味しかったですよ。
 

スタジアム到着前に、さわやかでハンバーグを食べていました。
そのことで、お腹に余裕はありません。そのことから、スタグルはこのシャカシャカポテトだけ。お摘みとして購入しています。
 

この立食式テーブルは良いですよね。
カンセキスタジアムとちぎにも採用して欲しいくらいです。
藤枝のスタジアムで採用されているものは、圧縮した段ボール製のものでした。
 

藤枝には怖い条例があるようで、スタジアムでイチゴ関係のスタグルを食べないと、ビジターチームは罰則を受けてしまい、試合に勝たせて貰えません。
負けた原因はこれだったのか。
 

目の前でGKが練習。
やっぱり近いって良いですよね。
試合観戦だけに絞るのであれば、カンセキスタジアムとちぎよりも、栃木県グリーンスタジアムの方が断然に良いと感じています。
 

フィールドプレイヤーがピッチに登場。
一気に応援の熱が上がりました。
 

栃木SCの選手がホーム側ゴール裏にあいさつ。
この少し前に藤枝サポの応援が止まって、あいさつする選手に大きな拍手が贈られています。
 

藤枝の夜に響く栃木県民の歌。
 

スタジアムの照明が落ちて、藤枝サポがペンライトで演出参加。
とても綺麗でした。
栃木サポでもチラホラ参加している方がいましたが、ペンライトの色は黄色でした。
 

藤枝のスタジアムでは、チャンス時にこんな感じで電光掲示板に表示されるのですが、この試合では、何回も何回も、嫌になるほどに表示されています。
 

記憶違いでなければですが、前半にはあった飲水タイムが後半にはありませんでした。
 

ゴール近くにボールパーソンはいませんでした。
ひっそりとボールが置かれていて、GK自らそれを取ってプレーを再開することになります。
試合中は気づきませんでしたが、どのタイミングでどこからボールが用意されるのでしょう。
 

1点差ですが、完敗って感じの試合でした。
藤枝MYFCは本当に強かったです。そして、栃木SCの実力は試合ごとに浮き沈みが大きいことを改めて実感させられました。
 

次からホーム連戦。
お願いですから、そこでしっかりと勝ってください。そこでの勝点6は絶対条件ですよ。
J2に残留するためにも、この敗戦の悔しさを払拭するためにも、みんなで笑顔になるためにも。
本当に、そろそろ勝ってください。
 

電光掲示板にも歓迎メッセージが出ていましたが、こうしたおもてなしが本当に素敵なスタジアムです。
絶対に残留して、同じカテゴリであったのなら、来シーズンも必ず遠征します。
 
スタジアムを後にして、足柄SAで夕食ならぬ夜食。
東名高速の工事渋滞で予定時間を大幅に修正することになりましたが、日付が分かった深夜3時40分頃に自宅に戻れています。
 
前週の長崎遠征に続いての連続遠征はやっぱり疲れました。
しかも、試合に負けていますし、憂鬱な一週間を過ごしているところです。
 
遠征された皆さま、お疲れ様でした。
今週末は久しぶりのホーム戦です。共に、熱く応援しましょう。

 

 

押してください。

にほんブログ村 サッカーブログ 栃木SCへ
にほんブログ村