第16節 vs.ベガルタ仙台(カンスタ)<その1> | すーさんの栃木SC応援日記

低迷を極めた田中監督の指揮に代わって、小林監督が初めて指揮を執る試合になりました。

 

就任して僅か数日。そのことからも、まず勝利は難しく、目に見える内容の改善もままならぬのではと予想するサポさんいましたし、私もそのうちの一人でした。

 

しかし、良い意味で裏切られた試合は、小林監督の手腕が如何に栃木SCを好転させたのかが目に見えて分かり、試合には負けてしまいましたし、降格圏内に沈んではいますが、ここからの巻き返しに向けて、一筋の光が見えたように感じます。

 

その光の先には、J2残留という舞台が待っています。

 

負けてもなお、良くぞここまで立て直してくれたという思いが強い試合でしたし、それは、多くのサポーターにも同様に映ったようで、SNSには、前向きな投稿が目立ったいました。

 

雰囲気は確実に良くなりましたし、チーム状態もかなり上向いてくれました。

あとは、結果を残すだけ。

 

次節の愛媛FC戦が、小林監督にとっての本領発揮となる試合だと思っていますので、栃木SC指揮での初勝利を奪い獲ってくださいと、100%以上の本気度で願っています。

 

 

就任間もないことから、大きくシステムを変えることなく、ここまでの3バックを継続し、中盤を厚くする意味でも2ボランチを採用すると、試合前はサポ友さんからもそんな予想がありました。

 

スタメンが発表されたときは、正にそのとおりの布陣でしたし、あとは、2トップの1シャドーか、1トップの2シャドーかの違いだけ。

実際の布陣は、後者であって、3-4-2-1での戦いになっています。

 

セットプレーでの守備は、これまでの1マークからゾーンへと変わってしましたし、攻撃時の推進力はかなり良くなっていました。

特に、両サイドでボールを持てる時間が増えていたことで、簡単にボールを失う攻撃が少なくなっていて、それだけでも、ゴールへの期待値が上がっていました。

 

中盤でのボール奪取はこれまでと変わりはないように感じましたが、それでも、第一歩目の反応はかなり上がっていて、意外とボールを持てているなという印象でした。

 

重心が後ろにあったこれまでの栃木SCとは異なり、それが前になっていたことが嬉しく感じましたし、攻撃の推進力はまだまだかもしれませんが、それでも、これまでの試合と比べれば、驚くべきほどに好転していると感じたほどです。

 

ただ、まだ選手間の距離というか連係には改善すべき点もあったと思います。

相手に出してしまうパスも散見されましたし、足元ではなく、もっとも前のスペースを狙ってもというパスもありました。

 

その辺が修正されるだけでも、相当に好機演出回数が増えると思いすし、得点も必然と増えるのではと、そんな期待がありました。

 

 

試合には負けています。

ベガルタ仙台は要所で素晴らしい攻撃を見せていましたが、正直な感想としては、そんなに自由にさせていませんでしたし、負けるような内容には感じませんでした。

 

セットプレーからの2失点ですが、この辺はこれまで同様に課題となっていた部分で、まだまだ改善が見られません。

 

前半のPKは止めていますし、これはGKの丹野選手のナイスセーブでした。

しかし、こぼれた先が不運極まりなく、キッカーにそのまま押し込まれての同点弾となりましたが、これは丹野選手を少しも責められません。

 

2失点目はCKからでしたが、こちらは、失点がとても悔やまれる守備だったと思っています。

 

ニアサイドへの対応が遅れてしまい、相手のサインプレーの素晴らしさがあったにせよ、防がねばならぬ失点です。

 

多くの選手がニアへのボールを予想していなかったような印象もありましたし、ちょっと集中が切れていたとは言いませんが、そう見えなくもないのかなと、あくまでも個人的にですが見えてしまいました。

 

セットプレーでの2失点ですから、何といか、負けてもなお、負けたような気がしないというか。

実際には負けているのに、何とも言えぬもどかしい感情です。

 

 

この試合は、3-4-2-1で、矢野選手の1トップでした。

シャドーの右に南野選手、左に宮崎選手。この3枚は、なかなか機能していたと思います。これまでの試合とは比べようもないほどに。

 

2ボランチは左に奥田選手、右に朴選手。

いやいや、この2枚は面白い組合せでした。特に、朴選手、予想以上にやれている印象で、試合を重ねて行けば、もっと素晴らしい守備、攻撃を展開してくれそうな予感しかありません。

 

最終ラインには変化はなく、右からラファエル選手、平松選手、藤谷選手で、GKには3試合ぶりに丹野選手が復帰しています。

 

正直、田中監督指揮下の試合と比べても目新しさが乏しいスタメン、布陣でしたが、試合内容は雲泥の差があって、僅か数日足らずで、ここまで仕上げて来たのかと、小林監督の手腕に驚かされることになるのです。

 

ですので、勝点1だけでも奪えていれば、チームに勢いが生まれたと思うのですが、先制点を奪いながらの逆転負けでしたので、そこがちょっと悔しいのです。

 

連敗脱出できそうな展開だっただけに残念です。

 

【結果】

栃木SC 1-2 ベガルタ仙台

前半 1-1

後半 0-1

 

【会場】

カンセキスタジアムとちぎ

 

【得点】

09 南野遥海(栃木)

前16 中島元彦(仙台)

後14 中島元彦(仙台)

 

【栃木SC警告】

07 藤谷 匠(累積1枚目)

後33 イスマイラ(累積1枚目)

 

【栃木SCスタメン】

GK 丹生研太

DF 平松 航

DF 藤谷 匠 → 福島隼斗(後26)

DF ラファエル

MF 大森渚生 → 森 俊貴(後32)

MF 石田遼太郎

MF 奥田晃也

MF 朴 勇志 → 神戸康輔(後26)

FW 矢野貴章 → イスマイラ(後32)

FW 宮崎 鴻 → 小堀 空(後14)

FW 南野遥海

 

【栃木SCリザーブ】

GK 川田修平

DF 福島隼斗 ← 藤谷 匠(後26)

MF 森 俊貴 ← 大森渚生(後32)

MF 神戸康輔 ← 朴 勇志(後26)

FW イスマイラ ← 矢野貴章(後32)

FW 大島康樹

FW 小堀 空 ← 宮崎 鴻(後14)

 

【審判団】

主審 : 井上知大

副審 : 梅田智起

副審 : 清水 拓

 

【入場者数】

7,034人

 

【天候/気温/湿度】

曇/23.2℃/68%

 

【第16節終了時】

19位

 

福島選手が怪我から復帰。

ベンチ入りだけではなく、後半26分から交代出場。必死なプレーを見ていると、感動したくなるほどです。

 

守備の層が厚くなったことは喜ばしいです。

もしかすると、近々、スタメン出場もあると思いますし、福島選手にはかなり期待しています。

 

 

この試合、立ち上がりは完全に栃木ペースでした。

 

明らかに、これまでの栃木SCとは違っていると実感させられた立ち上がりです。

 

キックオフと同時に選択されたチャントは「突撃」でしたが、スタジアムに「俺たちと共に勝利掴み獲れ」の声に押されるように、選手が素晴らしい立ち上がりを見せてくれました。

 

先制点は南野選手の左足から。

中央から矢野選手がボールを出すと、中央やや右側、エリア外から豪快に振り抜かれた左足は、鋭く低い弾道のボールを送り出しました。

 

それが、ゴール左下隅に突き刺さると、スタジアムには大歓声が。

新しい船出となった栃木SCにとっては、これでもかと喜ばしいゴールが決まってくれたのです。

 

そのすぐあと、仙台の守備を慌てさせ、フリーの状態から打たれたシュートが僅かに上に逸れた場面もありましたが、早々に決定機を連続して作ったことなどから、サポーターには相当に期待が膨らむ試合になったと思います。

 

しかし、すぐさま仙台の反撃。

CKからの攻めで相手選手を倒してしまい、井上主審はPKの判定。良い流れが絶たれそうな雰囲気が漂います。

 

一旦は止めた丹野選手ですが、こぼれ球を押し込まれてしまい同点となりましたが、いやいや、流れを仙台に渡すことなく、栃木は良い攻撃、守備を展開してくれました。

 

 

後半の立ち上がりも良い感じでした。

小林監督の指示が上手く機能している感もあって、失点の不安よりも得点の期待が上回ったのは久しぶりです。

 

それでも、仙台は粘り強かったというか、隙を上手く突かれたというか。

 

CKからニアに出されたボールを押し込まれてしまいます。

中島選手はこの日2点目のゴール。仙台の素晴らし攻撃に悔しい失点となりました。

 

しかし、同点にしようとする栃木の選手たち。その気迫はこれまで以上にあったと思います。

 

監督の選手交代も素早く、絶対に追いつくぞという気持ちが痛いほどに伝わって来ました。

 

アディショナルに入ってからの攻撃はかなり厚みもありましたが、仙台の守備は固く、どうしても決定機に繋がりません。

 

遠目からのシュートも狙って行きましたが、GKの正面だったり、枠から逸れたりと、どうしてもゴールが奪えません。

 

最後まで同点とすることができすに試合終了の笛が吹かれてしまうのですが、これまで見られなかった攻撃の姿勢が本当に良かったと思うのです。

 

そのことからも、スタンドからは大きな拍手が沸いています。

良く戦ったというよりも、良くここまで立て直した。そんな小林監督に向けられた拍手でもあったのかなと、私はそう思っています。

 

 

良い試合ではあったかもしれませんが、6連敗を喫したという事実は変わりません。

実に、6シーズンぶりの6連敗になりました。

 

3月24日の大分トリニータ戦からずっと勝てていないのですから、順位が低迷するのも当然のこと。

19位のまま、降格圏外との勝点差はジリジリと開いています。

 

この辺が限界値だと思うのです。

そろそろ、詰めて行かないと。

 

この仙台戦は、小林監督にとっても勝ちを計算するには至らぬ相手であって、試合だったと思います。

 

しかし、僅か2戦目かもしれませんが、次の愛媛FC戦は勝ちが必要な試合であるはず。

 

アウェイ戦で遠征できるサポーターの数は多くはないと思いますが、そんなサポーターの前で勝利を見せて欲しい試合です。

 

追撃の準備は整いました。

反撃の狼煙を上げて、ここから勝点を積み上げて行きましょう。

 

 

その愛媛FC戦は、遠征できずにDAZN観戦です。

遠征できなくはありませんが、クラブユース選手権大会で負けたら終わりの大事な試合があります。

 

そのユース戦を最優先に、遠征を見送りました。

 

土曜日は、トップチームもユースチームも、共に勝利できますように。

素晴らしい週末となること、これでもかと期待しています。

 

 

押してください。

にほんブログ村 サッカーブログ 栃木SCへ
にほんブログ村