2y6m7d 921d 初の呼び出し | 8月7日出産!新米ママふらわーのブログ

8月7日出産!新米ママふらわーのブログ

妊娠、出産してからというもの、色々あるけど日に日に幸せや楽しみが増してる気がする♡

今日は、私仕事でした!

元気ちゃんが保育園でお弁当の日だったので、私は7時前に起きて(本当は6時20分に起きる予定だったのに!最近全然起きられない笑い泣きタラー)、お弁当作り。
いつも野菜をシリコンカップ1個分入れているんですが、食べてくれるものを見つけるまでに色々迷走しました
最初は、人参のグラッセ。初めの1回くらいは食べてくれたけど、あとは食べたり食べなかったりで、だんだん食べなくなった。
なので、玉ねぎとしめじのバター醤油ソテーに変更。これも、1回目は食べてくれたけど、それ以降は食べなくなりました。
それから、もういいやと、市販の冷凍のほうれん草の卵炒めに。これは、食べてくれず。
その次は、市販の冷凍の、ブロッコリーとマカロニのサラダに。これも、最初の1回は食べてくれたけど、以降は食べず。あとで食べない理由がわかったんだけど、マカロニが虫みたいで?こわかったとのこと(笑)。
で、最近見つけた食べてくれるものが、重ね煮味噌汁の具の野菜。なので、お弁当の前日の夜または当日の朝は重ね煮味噌汁を作るようにしています。その中の、さつまいも、人参、玉ねぎをシリコンのカップに入れてお弁当箱に入れています。

今日なんですが、重ね煮味噌汁を作る余裕がなかったので、さつまいもをレンジでチンして、米飴を絡めて、大学芋風に。
半分くらい食べてくれました。味見したら、チンだから食感があまり良くなくて、食べずらかったのかも。でももう他に作る気力が湧いてこなかったので入れちゃいました(笑)。

最近は、お弁当全部食べてきてくれて、「ピカピカだよ爆笑キラキラ」と言ってくれていた元気ちゃんなのですが、今日は母の気力のなさのせいでピカピカに食べられなくてごめんよ爆笑アセアセ


で、今日の流れに戻るんですけど、
7時20分過ぎに元気ちゃんを起こし、着替えさせ、朝ごはんには食パン半分とヨーグルトとミニクリームパン。

で、8時半に園に送って行きました車DASH!DASH!



私は、14時まで仕事をして、元気ちゃんをお迎えに行きました。
携帯を見ると、保育園からの着信が。
お話を聞くと、37.6℃の熱があったということでした。
職場では、ロッカーに携帯しまっちゃってるから、気づかなかったなぁガーン
職場に携帯は持っていけないから、保育園に職場の電話番号教えておこうかなぁ。

家に連れて帰って、寝る様子がなかったので、少し遊んでから、熱を測ってみると、36℃代に下がっていました。それからも上がることがなかったので一安心ニコニコDASH!

夜は、お風呂に入ったらすぐに寝てしまって、20時前には眠りについた元気ちゃんです。
最近は、お昼寝しない日も出てきて、今日もお昼寝しなかったし、熱も少し出てたから、疲れちゃったんだろうな。ぐっすり寝て下さいなほっこり


明日は、保育園で「おみせやさん」という、園の大きいクラスの子たちがおみせやさんをして、実際に食べ物や、園児が作ったもの、父母の作品などを売るというイベントがあります。その売り上げは、とあるボランティア団体に寄付されるそうです。
元気ちゃんは最年少クラスなので、父母と一緒にお買い物をして楽しむ日です。

参加できるかなー?体調万全だといいな!


そんな、今日でしたニコニコ



最後に、この前のお出かけの時の写真。
ダイソーで300円で買ったこの帽子が、私と元気ちゃんのお気に入りです照れピンクハート