『すずちゃんののうみそ』は、
もともと、すずの公立保育園の

卒園式に向けて、



本当に自然に仲良くしてくれた
お友だちや先生にお礼を言いたくて
書いたお手紙
を、



出版社で編集や取材、ライター、
ブックデザインをしていた経験
を活かして、



プロのイラストレーター(三木葉苗さん)に

絵を依頼して、
自主制作・自費出版で

50部だけ作った紙芝居でした。


絵本になって、

こんなにたくさんの方に

読んでいただけるなんて

想像もしていませんでした😃✨


ただ、

保育園に寄贈するので、


今後入園してくる自閉っ子さんの

ために、保育士の先生方に

少しでも理解してもらえたらと思い、


絵本では巻末の付録となっている

「自閉症の主な特徴」を、


紙芝居のときから、

本文に合わせて下に入れていました。







↓裏面の本文の下に該当する自閉症の特徴を記載。





↓紙芝居の制作エピソードはこちら

竹山美奈子『【カコすず㉑】お手紙からプロの絵の紙芝居にした理由』自費出版の紙芝居「すずちゃんののうみそ」は、もとはお手紙でした。お手紙を書いた頃は、教育系出版社の正社員として残業免除を申請して働いていて、療育保育園と公立保…リンクameblo.jp



2016年3月下旬に納品され、
保育園に献本したり、

家族や親戚に配ったりした後、

友だちが購入してくれました。



卒園式3日前に保育園で

紙芝居を読んだ後は、




↓読んだ日のこと

竹山美奈子『【カコすず㉖】紙芝居を読んだ日』竹山美奈子『【カコすず⑳】すずちゃんのお話を書こうと思った保育園でのできごと』久しぶりの【カコすず】です。このブログを、テーマで一覧にして「誕生〜診断」「心の…リンクameblo.jp



葉苗さんのアトリエ(真鶴・アトリエBonami

原画展と読み聞かせ&トークをしたり、








ギャラリーカフェ

・浅草ギャラリーエフ

・藤沢ピープルファクトリー

などで紙芝居展示や原画展

していただけたりして、



↓浅草ギャラリーエフさん






↓藤沢ピープルファクトリーさん




そこで購入してくださる方も

たくさんいらっしゃいました。




保育士さん学校の先生


きょうだいや親戚、周りのお友だちに

わが子の障害のことをどう話そうかと

悩んでいる自閉っ子の親御さん


福祉施設の職員さん、


Bonami作品のファンの方、

アート好きな方、

絵本好きな方、


ご自身が発達障害(高機能)の方、

他の障害やマイノリティの方…


と、たくさんの方が買ってくださり、


宣伝したわけではないのですが、

2刷、3刷と重ね、

口コミで合計300部以上売れました。




アトリエの原画展で紙芝居を

購入してくださったお一人が、

絵本『すずちゃんののうみそ』の

ブックデザインを担当してくださった

椎名麻美さんでした。



本のデザインで

いろいろな出版社さんと、

絵本のみならず

お仕事されている椎名さんが、


「この紙芝居、あの編集者さんに

 見てもらいたい❗️」


と思い立って送ってくださったのが、

岩崎書店の編集担当さんだったのです。





…とは言え、


すずが特別支援学校に就学して

ドタバタの毎日で、


葉苗さんから、


「すずちゃんの紙芝居を買ってくれた

 ブックデザイナーさんが

 絵本の編集さんに送って見せてくれて、

 自費出版とは思えないって

 言ってくださったそうですよ〜」


と伺ったときには、


「わあ、ありがたいですねえおねがい


と二人で喜び合っただけで、まだ

絵本化したいという考えはありませんでした。

(このときは岩崎書店さんの編集さんだ

 ということも認識していなくて😅)




岩崎書店の編集さんと

絵本化のお話をしたのは、



紙芝居制作から1年以上経った

2017年4月のことでした。






つづく


↓岩崎書店さんに相談したいきさつは…

竹山美奈子『『すずちゃんののうみそ』が絵本になるまで②』紙芝居だった『すずちゃんののうみそ』を絵本にできないかなと思ったのは、紙芝居を作った1年後の、2017年になってから。紙芝居は自費出版で、流通を通すわけではな…リンクameblo.jp