第378話 ラーメンとは唐突に食べたくなるもの | 鈴鈑工業のブログ

鈴鈑工業のブログ

板金屋さんの一喜一憂

突然、ラーメンが食べたくなる・・・。

 

そうなると、そわそわする。

 

どんぶり、レンゲ、のり、麺、チャーシュー、

スープ、と次々頭の中で構成され、

 

勝手に「一杯のラーメン」ができあがる。照れ

 

 

それがたまたま、

ドンっ!

 

佐野ラーメン!

森田屋総本店!

(栃木県佐野)

だったりすると、

 

悲劇 えーん

 

ムリ・・・・ ガーン

ここ神奈川・・・。

(すっとんで行く人もいるんだろうけど、著者は無理)

 

 

ムキーチっ

 

しかたない、

近場には、色々あるので、妄想範囲を活動圏内に修正。

 

じゃあ、

小田急線 高座渋谷駅前の

江武里(えぶり)!

江戸醤油というジャンルがこんなに美味しいとはびっくり

 

必ず、「大盛チャーシュー麺」 から入る著者としては、

満足な一杯だったと記憶する爆  笑

 

 

 

そして、最近行った、

藤沢湘南台の

あぶみ!

 

あまりの著者好みのため、

写真撮るのを忘れて、

食べ終えてしまった・・・・。笑い泣き

 

「真鯛スープ(魚介系)&刻み柚子」が素晴らしい!

 

もともと魚介系を好む著者のハートを射抜き、

太麺と細麺をチョイスできるのも、さることながら、

チャーシュー麺は、ロースと炙りの2種類がトッピング

されるという贅沢さ!

 

小田急線 長後駅にも小型店舗があるらしいが、

ゆったり大駐車場なら、湘南台店がおすすめ!

 

ただし、湘南台と言っても、駅から

「車で15分」

ガーン

なので、駅ソバってことでは無いので要注意です。

 

 

あー、ダメだ、

こんな記事書いてること自体、

拷問みたいなものだ・・・・。ショボーン

 

 

仕方ない、

今日は久しぶりに(←嘘つけ)

ラーメンにするっか!爆  笑