2015年の忘年会が
12月12日(土)に開催されました。
ブログタイトルにもありますように、
「未知VSメタボ」
のっけから、
まるで意味がわかりません(笑)
各拠点ごとに開催となり、
打ち上げという意味合いが強い。
大きなイベントも無く、
いわゆる飲み食いによるものとなりました。
「甘いよ!」とかいう、
真逆なキャッチコピーに惹かれ
焼いてみる。
実際に「激カラ」なのか、
「激甘」なのかはコストコで仕入れて
確かめて下さい。
師匠→T部長
修行中→S藤君
未知との遭遇→いずれわかる
じゃあ、「師匠」とは、何の師匠で誰の師匠か?
修行中と未知との遭遇の師匠であり、
酒と遊びの師匠であり、
仕事上でも師匠。
ここで一局。
酒を飲んだら天下一品
記憶なんかにゃ頼らない
本能のみでの帰宅が得意
この技術は一子相伝
ということで、
「修行中」は、師匠を超えるべく
日々精進していた。
ただ、師匠にたどり着く前に、
越えねばならない相手が二人・・・。
「未知との遭遇」と
バター入り芋焼酎冷酒ストレート
(もはや何のストレートかなど、どうでもよい)
こんなもん飲んでる人を越えるという
手段が浮かばない・・・。
そんな二人が・・・、
メタ
「オレと力比べなんて、1002年早ぇよ!」
未知
「何いってんの~?ミステリーって知ってる~?」
メタ
「ほらほら、痛いだろ痛いだろ」
未知
「マジはいけないよ~、でも負けないよう~」
「ひねってみようかな~」
メタ
「お、こしゃくな!」
「ポーズ!」
メタ
「!!」
「てめーおれのことなめてるだろっ!」
未知
「そんなこと言ってると、本気出しちゃうよ~」
未知
「何?今、オレ、何?」
メタ
「何?今の?」
「なんかすごい雑なコスチュームだったけど・・・」
(なぜ、「未知との遭遇」と名前が付けられて
いるのか本人がわかってないからどうしようもない)
落ち着きを取り戻す人々・・・。
みんな徒歩で安全に帰宅・・・
著者は関知しない・・・・。
また、来年♪















