今年も色々ありました。
鈴鈑工業の会社内だけでも、
様々なことがありました。
今年を一言で表わすとしたら、
『変革』
かな~、と最後の最後まで
思っていたのですが、
残りあと2時間を切った時に
『脱皮』
と言う言葉が浮かびました。
旧体制からの脱皮。
古い意識からの脱皮。
脱皮は、成長の一過程であり、
一時の停滞を伴うと考えます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
まったく著者のプライラベートな
話題に切り替わりますが、
年に一回見るか見ないか、ぐらいの
頻度のDVD鑑賞をしました。
見たのは一本だけ、
『永遠の0』。
映画のあらすじを語る気は
もうとうありません。
ただ、ひたすら涙を流しました。
そして、
来年の私自身の目標も、
固まりました。
《焦らないこと》
核は何か?
真は何か?
主は何か?
我が信念は何かをもう一度
思い返しながら、
周囲や世相に惑わされない
ようにしたい、
それを叶えるには、
焦る気持ちは、隔たりになる。
だから、
焦りが出た時には、
一旦、止まって、息を吐く。
そして深く吸い込んでから、
次の行動へ移る。
時間にしてわずか数秒かも
しれないが、来年の365日の
中で、できる限りこの数秒を
意識したい。
珍しくDVD鑑賞をしたのも、
見た作品が、
『永遠の0』
であったのも、今の自分に
必要な時間と、教えだったの
だろう。

こんな形式の
年の瀬ブログも今までには
ない書き方。
『こう書かなきゃ』
と、
焦ったって、
凝り固まったって、
長くは続かない。
富士山だって
焦って世界遺産になるような
姿になったわけではあるまい。
脱皮を繰り返すから、
成長すると信じ、
2015年を迎えたいと思います。
今年は、
例年以上に従業員の皆様には
協力を頂きました。
ISOの取得活動は、
従来の意識を大きく
調整するものとなり、
精神、肉体共に疲弊した
であろうと、見てとれます。
本当に感謝致します。
ブログを書いているうちに
今年もあと一時間を切りました。
2015年も皆様に取りまして、
良き年となりますことを
祈念しながら、ゆっくり
年明けを感じたいと思います。
今年も一年 ありがとうございました。
