第171話 Windows Phone 実地検証! | 鈴鈑工業のブログ

鈴鈑工業のブログ

板金屋さんの一喜一憂

著者が最近スマートフォンになりました!


世の流れを知っておかないと、


パソコンとの連携に支障が出そうだったので、


意を決して切り替えました!



鈴鈑工業のブログ

〔サイト抜粋写真〕


著者が選んだスマートフォンは、


au の『Windows Phone IS12T』


です。


iPhone でもアンドロイド携帯でもありません。


世界シェアで言うなら、


鈴鈑工業のブログ
〔サイト抜粋画像〕


1位のアンドロイドOS(Google)や、


それを追いかけるiPhone iOS(Apple)


大きくかけ離れた、少数派です!


(グラフの部分です)


---------------------------------------

じゃあ、なぜ、ウィンドウズフォンにしたか・・・?


一言で言うなら、興味があったからです!



実際に著者の身内には、


iPhone も アンドロイド携帯も持っている方々が


いるので、著者自らも触らせてもらい、


その結果、ウィンドウズフォンに決めました!

-----------------------------------

では、ウィンドウズフォンの実地検証に


移ります。



鈴鈑工業のブログ
〔サイト抜粋画像〕


主なスペックは上画像の通り。


カメラ機能は、なかなか良いレベルで、


HD動画にも対応しています。


容量は、32GBです。


鈴鈑工業のブログ
著者はブラックを選びました。


ブラック枠は、液晶画面が大きく見える、


らしいです・・・。


電源を入れると、トップ画面が表示され、


この画面を上にタップ(指テッチ)スライド


させると、


鈴鈑工業のブログ
メイン画面になります。


パソコンで言うところのデスクトップです。


四角の色つき図形が、


いわゆるメニューアイコンの役目を果たし、


カスタマイズでメニューの種類、位置、


色変更は自由にできます。


鈴鈑工業のブログ
OSは「Windows Phone 7.5」


という名称ですので、


当然、ウィンドウズです。


よって、ブラウザも Internet Explorer です。


パソコンと同じ環境ですね。


鈴鈑工業ホームページも全画面で見れます。


が・・・・・、


なんと Flashに対応しておらず、


Flashコンテンツが閲覧できません(泣)。


今後のバージョンアップで、対応することを


早急に望む!!!!!


(ホームページのメニューをFlashから

変更しておいて、良かった・・・。)


鈴鈑工業のブログ
当社の「生産品情報」ページも


なんなく表示され、


鈴鈑工業のブログ
もちろん個別製品の画像も


なんら問題なし!


鈴鈑工業のブログ
動画も軽々再生され、


鈴鈑工業のブログ
パソコンの画面と見比べても、


実際のクオリティには違いがありません♪


鈴鈑工業のブログ
アプリに関しては、


さすがに iPhone と比較してはいけないでしょう。


用途が違いますからね。


定番なものは、一通りありそうですし、


ゲームなんかは、携帯であんまり


やりませんので、著者にとっては十分です。

------------------------------------

そして、ここからが、


著者の興味を持った一番のポイント、


Office 365


の搭載です!


鈴鈑工業のブログ
メイン画面、右下に、


Office のアイコンが見ますので、


タップすると、


エクセル、ワード、パワーポイント


が使用できます。



しかし、まだ検証途中段階ですので、


現時点でわかっている情報だけ


お伝えします。


鈴鈑工業のブログ
まず、エクセル。


普通に閲覧でき、


もちろん新規作成、文字入力、グラフ挿入、


など、だいたいの機能は使えそうです。


ただ、


実は、エクセル2003で作ったデータは、


鈴鈑工業のブログ
パソコンで表示されているレイアウトが


崩れます・・・・。


おそらく、2007、2010のバージョンであれば、


互換がとれていると想像しているのですが、


(というか、そうでないと困る!)


いかんせん、2003のデータしか検証できて


いません。


ワードは検証しませんが、


おそらく同じ状態かと予測します。



次は、パワーポイント。


鈴鈑工業のブログ
おや?


と思いました。


いきなり、スライドショーが始まります。


そうパワーポイントは、


修正、編集、新規作成ができません。


あくまで、閲覧用、


そして、簡単なコメント入力まででした。


鈴鈑工業のブログ
スライドショーということもあり、


バージョンに関係なく、


2003で作成したデータも、


忠実に再現されていました。

----------------------------------

初回は、こんな具合の検証となりましたが、


個人的には満足しています。


通信もイライラすることなく、


画面のクオリティも十分。


操作性もなめらかで、


おまけに、


『防水、防塵』


なので、工場内でも全然平気!

----------------------------------

まぁ、


アプリの豊富さやエンターテインメント性で


選ぶなら、iPhone。


通信スピードと、画面クオリティ重視なら、


アンドロイド。


パソコンに限りなく近い環境を求めるなら、


ウィンドウズフォン。



このようなイメージを参考に


スマートフォンを選んでみてはいかがでしょう。