第133話 人生経験論8.5 『懸命』 | 鈴鈑工業のブログ

鈴鈑工業のブログ

板金屋さんの一喜一憂

えーーっと、


前回の経験論で最後に


言い忘れた一言を添えます。

--------------------------

いざと言うときに、「120%」の力を


出すために、普段から「100%」を


目指して・・・・、


と書きましたが、


じゃあ、その「100%」っていう、


数値の目安は、どーやって、


計るのか?



人一人ひとりが、


年齢も経験も能力も


してきた努力の量も違うと


思いますので、



自分以外の「誰か」と


比較をして、100%かどうか


を計るのではなく、


今までの自分自身と


比較して100%を目指す、


が、得た結論であり、目安です。




著者自身は、


自分の心に



今、自分がこれ以上できない位に、


『100%』を目指しているか?


と、問いかけたとき、



その己の心が、


「自分にとって、これが、


『一生懸命』


やっている状態だ!」


と、


裏表無く、


正直に、


素直に答えを返してきた瞬間に、


自覚するようにしています。



自分の現時点での「能力」も、


自分の現時点での「限界」も。






あくまでも、


自分との闘い


です。