第118話 鈴鈑ガーデンズ!? | 鈴鈑工業のブログ

鈴鈑工業のブログ

板金屋さんの一喜一憂

今日は久しぶりの晴れ!


というか、晴れどころか、


暑っ!


最高気温32度・・・。

----------------------

この日、著者は、


探し物のため、


鈴鈑本社の屋上へ上がった。



鈴鈑工業のブログ
いい天気だ。


(左方向に目をやると・・・)


鈴鈑工業のブログ
???


鈴鈑工業のブログ


か、家庭菜園?


あれ、確か今年2月頃のブログ記事、


第77話  で雪の日に屋上から撮影


した時にはなかったハズ・・・。



鈴鈑工業のブログ
むむむ、見事なナスだ。


鈴鈑工業のブログ
うまそう。


鈴鈑工業のブログ
こっちはピーマン。


鈴鈑工業のブログ
ねぎ。


鈴鈑工業のブログ
なんだか、色んな種類が植わってる。


鈴鈑工業のブログ
そして、培養土まで!


-----------------------------------

いったい誰が、ここまで育て上げたのか?


社内で聞き込みをしたところ、


この人らしい↓


鈴鈑工業のブログ
塗装担当のM氏!


工場ですれ違いざまに、


本人に直接、声を掛けてみた。


著者

「Mさん、屋上の菜園ってMさんが作ったの?」


M氏

「あっ?おぁぁ!」軽くうなずく)


著者

「すごいッスね~」


M氏

「あぁ、あれねぇ、鈴鈑ガーデンズっ!」


著者

(へぇ~、名前まで付いてたんだ・・・)




会話としては


一言二言でしたが、


ネーミングが聞けて良かったです。



そんでもって、


鈴鈑工業のブログ
毎日、昼食時には、


獲れたてナスなんかが入った、


味噌汁が従業員に振る舞われます!



この具が、


M氏の自家栽培だと、


はたして何人の従業員が


気付いているのだろうか??




にしても、


働いている土地で育った作物を


そのまま食べれるなんて、


『なにげに贅沢』


なんではないでしょうか♪




これも、


土地に感謝!


ですね。