この度、当社の帽子とロゴワッペンが
新しく出来上がりました。
-------------------------------
これまで長年使用されてきた帽子は、
「SUZUBAN」ロゴもシンプルで、
プリント(印刷)されていました。
----------------------------------
そして今回新しいバージョンの帽子は、
こちら!
基本色は、2色。
ネイビー(左)とロイヤルブルー(右)。
正面向かって右サイドには、各個人の
名前が刺繍されています。
色には理由があり、
「特化した性質」を備える者
を意味します。
簡単に言うと、
1.優れた「何か」を持っている
2.逃げない
3.重要任務を任されている
そういった者がかぶれる帽子。
いわゆる一般従業員用の帽子。
ネイビーと見比べてもらうと、
「w」の赤文字がないなど、
細かなデザインの違いがある。
そしてもう一つ、
後部に注目すると、
「EX」と刺繍されている帽子がある。
(「EX」はネイビー色にしか付かない)
・エキスパート
・エグゼクティブ
・エクセレント
を意味し、
このマークが後頭部に入っている者は、
1・対外的に説明ができる者
2.重責を担う者
3.管理できる者
に付けられている。
そしてこれらの帽子は、正式採用された
従業員のみがかぶり、研修員の期間は、
この帽子の支給がない。
ちなみにこの帽子の原案図も
参考までに掲載しておきます。
------------------------------------
次にワッペン。
当社従業員の契約は、現在、
鈴鈑
と
鈴鈑工業
の二つに分かれているため、
社名を明確にするべくワッペンを
作業着に個別に付けることになる。
裏側がマジックテープ仕様になっていて、
契約変更の際はワッペンチェンジで対応する。
そしてこのワッペンの人物像部分を
見てほしい。
↑
これ、実はモデルがT次長なんです。
デザインに組み込んで完成!
さらにこちらも↓
上半身だけ切り取って、
この仕様書と、
この仕様書をもとに、
今回、全刺繍を手掛けてくださったのは、
カメオカ さん
という、刺繍専門業者さん。
帽子もワッペンも、
ほぼ原案に忠実に再現して頂いたことに
感謝致します。
近々、制服と共に、各従業員に配布されると思います。
皆さん、しばし、お待ち下さい。
------------------------------
今回は採用されませんでした・・・。
あしからず。