豆知識 その1 『役職名称』 | 鈴鈑工業のブログ

鈴鈑工業のブログ

板金屋さんの一喜一憂

企業には、役職名称がいっぱいある。


どっちが上とか? どっちがエライとか?


よくわからない場合もある・・・。


「社長」という言葉は、商法上でありませんしね・・・。


でも、やっぱり序列が必要なんでしょう・・・、


たくさん人が集まって何かしようとする場合には・・・。




米国なんかだと会社の執行業務を社外の人間がやる場合


とかがあり、


業務執行責任者(COO)と会社役員とを区別したりもするらしい。



日本では「主任」って言ってみたり、「主席」って言ってみたり、


相談役がエラい場合と天下り扱いの場合があったり、


どうしても役職をつけなければいけない時などは、


「調査役」「審議役」「考査役」などなどをつけたり、


「副~」の言い方も、「代理」「補佐」を用いたりしている。



結局は、会社ごとに決められた独自のルールってトコか・・・。


まぁ、それでもだいたいの順序を知っておくだけでも、


対外的に恥をかかないと思いますので、


主な『役職名称』を一覧にしましたはにわ



【名誉職】


相談役・参謀

Executive Advisor 

(エグゼクティブ・アドバイザー)


顧問

Advisor 

(アドバイザー)


会長・理事長

Chairman 

(チェアマン)


副会長・副理事長

Vice Chairman 

(バイス・チェアマン)




【実務職】


最高経営責任者

CEO:Chief Exective Officer 

(チーフ・エグゼクティブ・オフィサー)


最高業務執行責任者

COO:Chief Operating Officer 

(チーフ・オペレーティング・オフィサー)




代表取締役 社長

President 

(プレジデント)


代表取締役 副社長

Executive Vice President 

(エグゼクティブ・バイス・プレジデント)


代表取締役

Representative Director 

(リプレゼンテイティブ・ディレクター)


専務取締役

Senior Managing Director 

(シニア・マネージング・ディレクター)


常務取締役

Managing Director 

(マネージング・ディレクター)


取締役・統括本部長

Director 

(ディレクター)


監査役

Corporate Auditor 

(コーポレート・オーディター)


参事・参与

Counselor 

(カウンセラー)




部長

General Manager 

(ゼネラル・マネージャー)


副部長・部長代理・次長

Assistant General Manager 

(アシスタント・ゼネラル・マネージャー)


課長・室長

Manager 

(マネージャー)


主幹

Senior Manager 

(シニア・マネージャー)


係長・主任・所長

Chief 

(チーフ)


主査

Assistant Chief 

(アシスタント・チーフ)


平社員

Staff 

(スタッフ)





【その他】


嘱託

Part-time Employee 

(パートタイム・エンプロイヤー)


工場長

Factory Manager 

(ファクトリー・マネージャー)


リーダー

Reader 

(リーダー)


店長

Store Manager 

(ストア・マネージャー)







ほんのささいな事にでも参考になればいいんですが・・・。