料理教室にて!(NO,20) | 悦ちゃんのブログ

悦ちゃんのブログ

日常生活と趣味を紹介します

料理教室にて!(NO,20)

(山口良一先生 主宰 料理教室、ホームクッキングの魅力)

 

 

7月6日(金)の料理教室は
 ベトナム料理の生春巻き(ゴイクン
中華料理のワカメとトマトの甘酢和え(リャンバン・シーホンシー)です
 
出来上がった料理の数々、、、すっごく美味しかったです!
 
生春巻き(ゴイクン

まず、タレを作ります。材料は2人前です。)

(1/4カップ)・(1/4カップ)赤唐辛子(2本)てんさい糖(大さじ1)

にんにく1片)・ヌォク・マム(魚醬)(大さじ2)をボウルに入れてよく混ぜて冷やしておきます。

それから、春巻きの中に巻き込む具の材料を全て準備します。(材料は2人前です。)

むき海老(6尾)を茹でて身を半分に切ります。

豚小間肉(70g)を細切りにして茹でます。

もやし(1/4袋)はひげ根を取り、サッと湯通しして水にとります。

にら(4本)は3等分の長さに切ります。

長ネギ(1/4本)は縦半分にして斜めの千切りにします。

青シソの葉(又は大葉)(8枚)は半分に切ります。

サラダ菜(又はサンチェ)(適宜)を半分に切ります。

ミントの葉(適宜)、、、無ければ入れなくとも大丈夫です。

ライスペーパーを4枚用意します。

水を入れたボウルにライスペーパーを浸してライスペーパーを少し戻します。
そのライスペーパーに青シソ、サラダ菜、ミントの葉、にら、長ネギ、もやし等を置いて、
1回巻いてから豚肉をのせてさらに巻き、巻き終わる直前に海老をのせて巻きます。
海老が透けて見えるように器に盛りつけます。冷やしたタレを添えて、、、完成です!
 

生春巻き(ゴイクン

ピリッと辛くて酢が効いたタレが暑い日に最高です!

春巻きの中の具をいろいろと変えて、、、オリジナルの春巻きを作ってみて下さい!

 

 

<ワカメとトマトの甘酢和え(リャンバン・シーホンシー)>

まずタレを作ります。(材料は2人前です。)

てんさい糖(大さじ2)・(大さじ2)・醤油(大さじ2)・ごま油(大さじ1)・少々を

ボウルにに入れて良くかき混ぜて冷やしておきます。

ワカメ(20g)を水でもどして食べやすい大きさに切り水気を良く切ります。

トマト(2個)をヘタを取って12等分に切ります。

キュウリ(1/2本)は縦に4等分して、2センチほどの斜め切りにします。

食べるときに、冷やしたタレにトマト、キュウリ、ワカメを入れて混ぜ合わせます。

長い時間おくと、野菜の水分が出て、水っぽくなるので食べる直前に合えます。

タレをたくさん作って冷蔵庫で保存しておくと便利です、、、色々な料理で試してみて下さい!

冷やし中華のタレとしてもオススメです、、、美味しいですよ!

 

ワカメとトマトの甘酢和え(リャンバン・シーホンシー)

冷たいタレに美味しい野菜、、、これからの暑い日にピッタリです!

ワカメの代わりに豚肉やイカなどでも美味しくいただけます。

また、タレに豆板醤やラー油を混ぜたり、ゴマを振ったり、、、お楽しみ下さい!

 

余った材料で美味しいスープ>

生春巻きの具の豚小間肉のゆで汁に、具のニラ、トマト、もやし等、

ズッキーニ(先生からの頂き物)を入れたスープ、、、美味しいスープが出来ました!