運動をはじめようと決意した日。 | ととのうでいず。

ととのうでいず。

小5男子&小2女子を育てる、30代後半ママの日々を綴ります。

いつもありがとうございます。

すずです。

 

GWいかがお過ごしでしたか?

我が家は実家に帰省し

 

・オフシーズンのスキー場にオープンしている

 キッズパークで遊ぶ

・私の母の畑づくりのお手伝い

・いとこたちとのBBQ

 

など毎日充実した日々を送ることができました。

 

そんな日々が過ごせたのも、私の妹家族や弟

主人の家族(主人も同郷なので実家同士は近くにあります)の

手助けがあってこそ。

 

こどもたちは沢山の大人と遊んでもらったり

普段会えない従妹と楽しめて

私たちの家族だけで過ごすよりも何倍もの満足感が

得られたのではないかな、と思っています。

 

そんな充実したGWを過ごし

昨日自宅に戻ったわけですが

カラダ動かない・・・

 

疲れ切ってしまい、洗濯をするのが精いっぱいな私。

息子のダンスの送迎だけは頑張って行ってきましたが

午後はのんびり過ごすことしか出来ない状況となっています。

 

そして実感。

「体力が無さすぎる」・・・笑

 

4月29日~30日でキャンプに行き、なか2日挟んでの帰省。

帰省も車で片道4時間の距離なので、移動だけでもしんどい。

そしてテンションMAXのこどもたちとの日々。

 

ゆっくりする時間なかったーーー!

そして

そんな多忙な日々を乗り越える体力もなかったーーー!

 

GWの途中、カラダも疲れてきたので

ストレッチを仕事にしている弟に

肩こり解消のストレッチをしもらいましたが

 

「こんなに肩がバキバキになるのは運動不足」

「ストレッチやマッサージに通ってお金を使って解消するか

 運動するかの2択だよ」

 

と言われ。泣

 

その時にも「運動しなきゃな・・・」とは軽く思いましたが

今は固く決意をしないとダメなくらい、体力不足を感じています。

 

運動と言っても、ウォーキングをするだけでも

カラダは違うとのことなので

 

・今日は歩くことさえも疲れて出来ないので、ストレッチ

 (youtubeみて15分くらいのストレッチをします)

・明日からは仕事が無い日はウォーキング

・仕事の日は立ち仕事で常に歩き回る仕事なので

 ストレッチ中心に。

 

を積極的にとりいれて

これから予定しているキャンプや旅行に備えたいと思います。

 

30代後半。

 

40代もパワフルに動けるように

今から体力をつけていこうと感じた、すずでした。

 

みなさんも一緒に頑張りましょう。