タイトルなんにしよっかなー

タイトルなんにしよっかなー

テキトーに更新するよ

Amebaでブログを始めよう!
ご無沙汰しております。
もう流石に誰も見てないだろうと思いながらの投稿です。

2022年3月9日、
夜空にオリオン座がしっかり視認できるほどの澄んだ水曜日、我が家の愛猫、ひめが永い眠りにつきました。
13年と7ヶ月、猫としては長い時間を我が家で過ごしてくれたことに感謝です。

今朝母から連絡を受け仕事終わりに実家へ行き、最後の別れの挨拶を済ませてき

たわけですが、本当に眠っているように横たわっていて、でも撫でたり抱っこするといつもはイヤイヤってするひめは微動だにしなくて、熱を持っていなくて、本当に死んじゃったんだなって実感しました。

昨日の夜から様子が変で、朝両親が起きてくるまで待ってたようにその後眠るように亡くなったようです。
おてんばひめだったのに律儀に挨拶してくれたんですね。

まだ俺が二十歳そこそこの頃に我が家に来て、ビクビクしながらカゴから出てきたひめも、

家族が出かけようとすると一緒にお出かけすると言わんばかりに玄関に居座るひめも、

水が嫌いなくせに好奇心旺盛でお風呂に入ってきて暴れてたひめも、

俺の布団に潜り込んでたくせに俺が布団な入ると部屋から出せと騒いだり、

フライヤーのダンボールに入ったり、

袋に飛び込んだり、

外に出たがるからリードをつけて散歩に出かけると急に体をこわばらせて玄関に戻ろうとしたり、

おやつのときだけ猫なで声出したり、


歳を取ってからはふてぶてしい態度を取るようになったり、

でも俺が実家に帰るとちゃんと思い出してくれて甘えてくれたり、

髪の毛噛み噛みしてたり、

フードにもぐり込んだり、

俺の首元で眠りについたり、


本当に可愛い子でした。



いろんな思い出をありがとう。
ひめの一生を我が家で過ごしてくれてありがとう。
最期まで頑張ってくれてありがとう。

我が家はひめが居てくれて幸せでした。

ひめも幸せでいてくれてたらいいな。


長い間お疲れ様。


そして、71の頃からひめを愛してくれた皆さんにも感謝を。
ありがとうございました。





























おやすみ。
本当にありがとうね。
バイバイ。

一人暮らしを始めて早2年半、今更自転車買いました!
いやまぁ会社まで徒歩5分だし、直ぐ近く商店街あるしで必要性を感じなかった…。
でもやっぱり楽しいね!
調子に乗って週の初めからスカイツリーまで行ってくる気合いの入りよう。
まぁ30分弱で着くわけですが。
食後の散歩代わりに良いね!
まぁそんだけ。
青ブタの映画が予想以上の反響らしく、嬉しい反面悔しいような…
自分しか知らないようなマイナーバンドがメジャーデビューしたみたいな複雑な感じです。

まっ、素直にいいことですね。
目指せ興行収入10億円!(俺は頑張らない)

そんでもって彼女とはもう長くないかな―って感じです。
可愛い彼女は心配だし疲れるものですね。
いや、元嫁さんも可愛い人でしたが、あの人遊び歩く人じゃ無かったんで。
今の彼女さんは俺が嫌だなーって言っても男と呑みにいく人なんで普通にめっちゃ嫌だし心配だし、俺が嫌がってること理解してくれないし、みたいな。
言っても分かって貰えないって辛い…。
だからといって友達付き合いを制限したいとかは思わないし大事にはして欲しいんだけどね。複雑です。

そんなこんなで親知らずを4本抜き終わりました!
今週末糸取って終わり!
後は歯磨きちゃんとして虫歯にならないように頑張る!

それとずっと口呼吸が癖だったのと、体型が気になるのでマスクして口にテープ貼ってお散歩するようにしました。
大分週間付いてきた!
ついでに猫背も気になるので筋トレとストレッチと日常生活で意識するようにしてます。これも頑張りたい。
健全な精神は健全な肉体に宿るらしいからね(信じてない)。 

咳が一週間とまりません、困った。
空気清浄機買いたい。

さよなら。
って言うことで上映初日にレイトショーで見てきました。

原作組としてはやっぱり色々端折ったなーって所はたくさんありましたが、
まぁ当たり前に当然なことなのでしょうがないね。

原作読んでても読んでなくても話の筋が通るように上手く時間内に収めたな、
って言うのが感想の大部分です。

ただ、感動シーンの総集編に近い感じになってしまっているのは見る人が見たら冷めちゃうんじゃないかと思います。
私?
えぇ、もちろん泣いてましたがね。

やっぱりアニメーションとして見るのは文字だけの情報より来るものがあるなーっと改めて実感。

よく、
原作の方が描写が丁寧で面白い。
アニメの方が見やすいし小説は面倒。

みたいな問答が繰り広げられますが、
どっちにもまた違った面白さがあっていいと思うんです。
普段小説読まない人がひとりでもこの作品を通して小説を読んでくれたらと思うし、
普段アニメを見ない小説組がこれを機にアニメをみて映画館で作品に触れるきっかけになって、
みんなハッピーな優しい気持ちになれたら良いと思います。

一体誰目線で発言しているのか…



もう一回くらいはまたみたいな。

気持ちの整理用に雑記。

匿名希望k・kさんと付き合って2週間。

家が近いこともあってほぼ毎日会ってるわけですが、

あれだね!

めっちゃ居心地がいい!

長年連れ添ったかのような安心感!!

出会ってまだ1月なんだけどw

 

笑った顔と、ちょっと引き笑いなところと、ボリューミーな髪と、ぱっちりした目と、綺麗な鼻と、ぷっくりした唇と、家庭的なところと、芯のしっかりしたところと、愛情深いところと、仕事に前向きに向き合ってるところと、物持ちがいいとこと、流行りに流されないとこと、趣味が違くても興味を持ってくれるて無理に合わせることをしないとこと、急に男らしいとこと、頭のいいとこと、話してて楽しいとこと、、、めっちゃ好き。

書き出したらストーカーの日記みたいなのでとりあえずこの辺で勘弁してやろうw

全部が愛おしいって思うこの感情が1年後も10年後もそのあともずっと続くといいなと、ちゃんと伝え続けられたらいいなと、そう思います。

まだお互いこれから知っていこうってタイミングなんだろうけどほんとすっごい結婚したいなって思う。一回失敗してるから多少臆病になってる部分もあるし、そこまで結婚て物に執着していないのに彼女とは長い付き合いになる、そんな確信がなzにあります。

まぁお互い大人だから交際が続けば自然とそうなると思うけど。

 

 

 

幸せにしてあげたいなぁ。