拝啓、ひめを愛してくれた皆様へ | タイトルなんにしよっかなー

タイトルなんにしよっかなー

テキトーに更新するよ

ご無沙汰しております。
もう流石に誰も見てないだろうと思いながらの投稿です。

2022年3月9日、
夜空にオリオン座がしっかり視認できるほどの澄んだ水曜日、我が家の愛猫、ひめが永い眠りにつきました。
13年と7ヶ月、猫としては長い時間を我が家で過ごしてくれたことに感謝です。

今朝母から連絡を受け仕事終わりに実家へ行き、最後の別れの挨拶を済ませてき

たわけですが、本当に眠っているように横たわっていて、でも撫でたり抱っこするといつもはイヤイヤってするひめは微動だにしなくて、熱を持っていなくて、本当に死んじゃったんだなって実感しました。

昨日の夜から様子が変で、朝両親が起きてくるまで待ってたようにその後眠るように亡くなったようです。
おてんばひめだったのに律儀に挨拶してくれたんですね。

まだ俺が二十歳そこそこの頃に我が家に来て、ビクビクしながらカゴから出てきたひめも、

家族が出かけようとすると一緒にお出かけすると言わんばかりに玄関に居座るひめも、

水が嫌いなくせに好奇心旺盛でお風呂に入ってきて暴れてたひめも、

俺の布団に潜り込んでたくせに俺が布団な入ると部屋から出せと騒いだり、

フライヤーのダンボールに入ったり、

袋に飛び込んだり、

外に出たがるからリードをつけて散歩に出かけると急に体をこわばらせて玄関に戻ろうとしたり、

おやつのときだけ猫なで声出したり、


歳を取ってからはふてぶてしい態度を取るようになったり、

でも俺が実家に帰るとちゃんと思い出してくれて甘えてくれたり、

髪の毛噛み噛みしてたり、

フードにもぐり込んだり、

俺の首元で眠りについたり、


本当に可愛い子でした。



いろんな思い出をありがとう。
ひめの一生を我が家で過ごしてくれてありがとう。
最期まで頑張ってくれてありがとう。

我が家はひめが居てくれて幸せでした。

ひめも幸せでいてくれてたらいいな。


長い間お疲れ様。


そして、71の頃からひめを愛してくれた皆さんにも感謝を。
ありがとうございました。





























おやすみ。
本当にありがとうね。
バイバイ。